モンサンクレールとロール屋。
久々に辻シェフのお菓子を楽しむ事にしました。
と思ったら!
目当てのケーキがなかったー!
そりゃそうよ。
そうそうずっと同じケーキ置いてないサー。
モンサンクレールに入ったけど、何も買わずに帰ろうかと思っちゃった[:ハート:]
ま、そんな罰当たりはやめて。
Comments
イデミスギノ!
なんだか、素材とかにすごくこだわっている方ですよね。
午前中で売り切れが出るってことですね・・・。
この方の本、多分立ち読み(笑)した事はあったのですが、素人が手を出す内容ではないな・・・と思って買わなかった覚えがあります。
やっぱりプロ・ようちゃんさんです!
バニラキプフェル、私もほろほろとろけるのイメージですー。
パリセベイユも行ってらっしゃいましたか!さすがです。
苺系タルトかあ、1月〜3月ならあるかもしれないですね!
私が今イチバン行きたいのは、イデミスギノ。。
まだ食べたことないんですよ。。午前中に行くように言われているんですが無理。。です(´∀`;)私がレシピ本どおり作ってもそれなりにおいしいので、すごくおいしいのでは?と思っています。
ほんと、いい加減にしなさい!って感じで食べてますねー。
でも、チョコチョコ、姉や姉の旦那様に食べてもらってるんですよ(言い訳)
パリセベイユ!行っちゃいましたー(笑)ミルフィーユはなかったかなぁ・・・。
その記事はまた後ほど・・・。
モンサンクレールのケーキは、イチゴのタルトで、上にイチゴ色と風味のメレンゲがかかってるやつ。(名前失念)タルトのフィリングが、イチゴの味が濃いのに、そんなに甘くなくて美味だったんですよねー。でも、イチゴだけではなく、アーモンドクリームと一緒に焼いてるのかなー。姉のリクエストでもあったんですけどね。
オリジーヌカカオは、行ってみたい場所です!今回は断念・・・。
トシ(笑)と横溝シェフの違い!横溝シェフのはかなり前に食べたので、記憶を頼りにですが・・・。
横溝シェフはさっくりほろほろで、とにかく口に入れた瞬間に溶けちゃう!くらいの柔らかさで美味。
トシのは、舌触りがざっくりした感じで、バニラだけではないスパイスっぽい香りがほのかに感じられたような気がします(勘違いだったらスミマセン!)。
もちろん両方おいしいのですが、横溝シェフのバニラキプフェルを思い描いて食べたので、ざっくりした食感にびっくりしたんですー。
ま、私の味覚はあまり当てになりませんが・・・。
ロール屋はうちからまあ、近いほうです(^^)。
駅からだとちょっと歩きますよね。ロール、お値段高くて味普通。。と思っていたけれどスコーンか。今度試してみます。
パリセベイユはいらっしゃいましたか?
私はけっこう利用します。(モンサンまでの坂が、つらいんですぅ)
チョコレート系がおいしいです(*^^*)。そういえばチョコレートといえば、オリジーヌエカカオもありますね。パリ〜よりビターなものが多いです。
hirorinさんの好きなケーキはなんだったのですか?
私もパリセベイユのアールグレイとレモンのミルフィーユが好きで、毎回あるかな?あるかな?と探すんですが、ないんですよ(><)
いろいろ種類が変わるのは嬉しいけど。好きなケーキは定番になってほしい。我ながらわがままだなと思います(^^;)
長くなってごめんなさい!
あ。それから、トシ!(笑)と横溝シェフのバニラキプフェルはどう違ったのですか??気になっているんです〜