初めてのひよ子。
この間東京駅で見かけて驚いたもの。
Comments
そうですよねー。私も両方買って食べ比べたらよかった・・・と少し後悔しました。
是非食べ比べてください!漉し餡でもひよ子の雰囲気をかもし出しているので、開発陣、すごいなぁと思ったので・・・。
やっぱりひよ子的なお菓子は日本全国で親しまれているんですね。
ひよ子は大好き!杜の都では、あまり買えませんけど、いつも懐かしく思い出しています。
うん、ちょっと肌の色が黒いかな。
最近はひよこを食べることなかったので
塩ひよこに出会ったら両方買って味わいたいです〜
名古屋だと名古屋コーチンまんじゅうとしてどう考えてもひよこまんじゅうな奴が売っていますよ。
ハンナシリーズのモック・アップルパイを制作してみました。
http://plaza.rakuten.co.jp/kabatan/diary/201001210000/
へー、四国にそんなお菓子があったとは知りませんでした。
ひよ子、福岡に住んでいたときは、完全に福岡名物だったので、こちらにきてから「東京名物」と言われ、すごく違和感を感じました。実は今でも違和感を感じます。ひよ子が知らないうちに東京に進出していたんですね・・・。ひよ子は、私にとっては懐かしいお菓子です。
お菓子があるんだけど、パーツは一緒かも。
かまどのお菓子っていう30年来一緒のCMがかわいいんですよ
まんじゅうが歌うんですけど。
ということで、食べたことあるようで
実はないかも…ひよこ。東京駅いったら買ってみます!
おお!仙台に・・・!!それはドキドキ!
温泉ですかー。町から行きやすいのは、仙台だと秋保(あきう)温泉ですかねぇ。タクシーだと結構かかるかな?温泉だとバスが出てたかも・・・。松島にも、最近温泉が出たらしいですよ。
でも、御友達、無事に着けてよかったですー。
塩ひよ子・・・アハハ〜そんなのが登場したんだ〜!
一度は食べてみたいかな・・・でも普通のひよ子も食べたいね!
結果からお話しするとキャンセルになったのですが、先日、急遽
仙台の温泉に行くかもって事になったんですよ!友人が出張で仙台から
北海道に入る予定だったのに、北海道が吹雪いていて、着陸できなかった
ら仙台に、戻りますって条件で飛行機に・・・!なので、仙台に
戻ったら、一人で暇だから、仙台来て、温泉でも行かないって!
急なお誘い!とっさにhirorinさんの事思い出してね・・・!(笑)
仙台行ったら会いたいよね〜なんて・・・あれこれ考えて!
ところが、着陸できましたと連絡あり!(爆)
今度は行きたいなあ、温泉!有名な温泉、あるの?