GW中。
こんばんは。
久しぶりに、姉一家が我が家に帰ってきまして、色々楽しく過ごしました。
今回、姉に買ってきてもらったのが、
「Victoire」
の、とろけるブリオッシュその他色々。
写真、とったはずなのに、とろけるブリオッシュしか画像がなくてすみません・・・。
Comments
ありがとうございます!
いまだにお風呂などがつかえない人達がいらっしゃるのですが、早く日常が戻ってくれることを祈っています。
しかし、ケーキなどが作れるって、本当に平和ですね・・・。
ありがたいことです。
ブリオッシュやパンの柔らかさは本当に謎。(爆)
ものすごく手間がかかっているのではないでしょうか。
このパンの再現は容易なことではないと思います。
レモンタルトのクリームだけでも美味しいですよ〜。
ゴルディのレシピをアップしました。リンクを頂いています。
http://plaza.rakuten.co.jp/kabatan/diary/201105050000/
ありがとうございます!
このパンは、とろけるといっても、なんと言うか、やわらかくて、お口で溶けていきそう!って感じなんですよー。どうやったらこんなにふわふわなパンができるのかしら?って、本当に不思議です。
通販はできないようなので、姉に頼るしかありません(爆)。
レモンタルト、私はこれくらいパンチがあったほうが本当においしいと思います。母は、すっぱいなーって言いますが、好みの問題ですもんねー。
料理研究家の方の好みを前面に出しても、これがおいしい!っていう主張は間違っていないと思います。
なんていうか、ようちゃんさんの個性を出しつつ、でも作りやすくて、奇をてらっているわけではなくおいしいですから!
でも、ケーキ屋さんでも、こういうはっきりしたケーキがひとつはあってもいいと思うんですよね。
なんだか寂しいなぁって思うケーキは、優しくて、ふんわりしているけど、印象に残らないから・・・。
なんて、えらそうに言ってしまいました。
すみません(爆)。
ありがとうございます!
本当に姉に会えてうれしかったですよー。
しかも、姉の心配っぷりが酷くて、精神的に、ものすごく負担をかけていたなぁと申し訳なく思いました。
私が住んでいるところは、ありがたいことに、物資は通常に戻っていますよ。ご心配ありがとうございます!
ただ、沿岸部のほうは、まだまだ目を覆うばかりの状況ですね。
GWにきてくださったボランティアの方々にお礼を言いたいです。
お菓子作り、そろそろ大ネタを投下したいと思っています・・・。
ヴィクトール知らなかったデス。
どうもとろ生系は毛嫌いする傾向があり…
でもこれはおいしそうですね!催事にぶつかったら
買ってみます〜。
レモンタルト、また作っていただいて
ありがとうございます。
かなり酸っぱいし甘いし…で自分の好みを押し付けた
レシピでして、好みがわかれるかなーっと
思うのですが、気に行っていただけてよかった。
お姉様車の移動、辛かったでしょうね。
自分の日常が取り戻せても、被災地、原発の状況は、
常に心にとめなくてはと改めて思いました。
グルメ姉妹ですね・・・!
写真は無くても・・・おいしそうなのが伝わってきます!
何より、お姉さま達と一緒にお過ごしになられて
良かったね!お姉さまも嬉しかった事でしょう!
ようちゃんのレモンタルト・・・・可愛いですね!
お菓子作り・・・また、おいしそうなお菓子やお料理が
見られると思うと・・・・ワクワクします!
物資はそろってきてますか?
どうかご無理はされませんように!