シュークリーム三昧!
もともと柔らか系のお菓子が好きな母ですが、急に
「シュークリーム食べたい!作って!」
と言い出し、ものすごく久しぶりに作ることにしました。
レシピは、小嶋ルミさんのシュークリーム。
Comments
シュークリームもいろんな種類がありますよねー。私は上記のように、ふんわりより、さっくり固めのシュー生地が好きなんです。
最近ブログを更新できてないんですが、ちょっと忙しくて、いろいろ中断しています。早くのんびりしたいなぁ。
う〜、焼きたくなってきそう。最近3つで100円とかの安いのを買って満足するぐらいに堕落してしまってるのです。
漸くフライパンカフェのケーキ焼けましたよ〜。
http://plaza.rakuten.co.jp/kabatan/diary/200907030000/
頑張るよ!リクエスト考えててねー。
でも最近母がゼリーをよく作ってて、やわらかく出来てておいしいよ♪
そうですかー。そう考えると、作り手によってカスタードクリームってさまざまなんですね。奥が深いです。
火加減で焦げるかな?って思って、まだ火入れが足りなかったかもって思いました。
クリームが出来上がったときは、「この半分でいいのでは?」って思うんですけど、全然入ってしまうんですよね(笑)
ケーキ屋さんはすごい量を作ってるんだろうなぁって気が遠くなりました。
ありがとうございますー!ホックリ・・・分かりませんよね(笑)ウーム説明するのが難しいのですが、しっかりしたクリームだけど、モッタリしすぎてはいないって感じでしょうか。
皮は、柔らかめより固めが好きなんです。焼きたてのクリームの柔らかさとさくっとした皮のハーモニーが大好きー!
ゆうたん、シュークリーム好きだからコレでもいいな( ^ω^ )ニコニコ
ルミさんは確かさらにその上をいく
火の通しっぷりでしたよね。
クリームなんとも艶っぽくとろんとおいしそうです。
シュークリームってほんと思った以上に
クリームが入りますよね!
私もいつも余るかなあと思いつつ、
あまったことはないです(笑)
お母様もさぞ、ご満足された事でしょう!こんなおいしそうなお菓子が作れる娘を持って幸せですね!ホントにクリームたっぷりでおいしそうですよ!皮、少しパリパリっぽい感じでおいしそうだと思います!お腹一杯にクリームがつまったシュークリームさん、並んでとっても可愛らしいですね!私もシュークリーム大好きです!ごちそうさまでした!