SWEET SWEET SWEET

手作りのお菓子やパン、料理など美味しいもの、
そして大好きな本など紹介します♪
<< Williams Sonoma で通販しちゃった〜。 :: main :: ジューンベリーのジャム。 >>

残月・面影膳の中の「謎」

みをつくし料理帖です。

ようやく新刊「残月」が出まして嬉しい限りです!
今回は、全てが急展開した巻でしたね〜。
読んでて、そんなに一気にお話しが進むのか〜、と思いましたが、ご寮さんのお話で、いつまでも同じ処にはいられないんだよって、読者にも言われている気がしました。
今まで溜めに溜めてきた謎が一気に氷解し、わずかながら将来に光明が見えてきたか!?という内容です。
前巻までは、何か事が起こっても、澪の気持ちがついて行かず、苦しい時をすごすという感じでしたが、前回の辛い思いが彼女を精神的に成長させたのか、物事に対して、前へ前へ力強く歩いているという感じです。
なんだか強くなりすぎている気もしますが、とにかく大人の女性になったと思います。
澪があの恋を完全に捨て去ったことは少しさびしいですが、いつまでもめそめそ泣いている少女ではいられないというところでしょうね。
澪が一気に大人になった訳は、料理修業を始めたふきちゃんが近くにいるのも大きな理由かと思います。又次さんから引き継いだふきちゃんを導く役割。悲しみに負けてしまいそうな少女が近くにいることで、澪はいやおうなく強くならざるを得ないし、またそうあるべきと、無意識ながらも思っているのでしょうね。

今回の料理は、大切な人を失ったつる屋で、初盆にその人を供養するために澪が作った精進料理の中の一品です。
皆で膳を囲みながらその人の思い出を分かち合い、悲しみを乗り越えていこうとする場面は、しみじみと涙が出て来ますよ。
これは、三日精進の献立としてつる屋のお客様にもふるまわれ、食べていると、亡き人の面影が思い出されると言って、「面影膳」と呼ばれるようになります。中でも高野豆腐を使った今回の料理は、高野豆腐を普段食べない江戸っ子の間で謎の料理となりました。

味を付けた高野豆腐を油で揚げるのですが、油を吸い過ぎないように秘密の衣をつけます。これで私、今回失敗してしまったんですが、どうもうまくいかなかったです…。
まず、高野豆腐をもどし、

n3.jpg


一つを6枚に切り分けます。

n2.jpg


それを合わせたたれに漬け込み、ギュッと絞ってから

n4.jpg

高野豆腐をおろし金で卸したものを衣にして、油で揚げます。
ここで…。
高野豆腐の衣をつけて30分おき、低温から揚げていけば衣が剥がれないと説明にはあるのですが、見事に衣が剥がれまして…。(汗)

出来上がりは

n.jpg

こんな感じです(爆)。

澪が江戸っ子になじみがない高野豆腐を単にあげてみて、どうしようもなくくどくさせてしまったエピソードそのままに、すごく油っぽくなってしまいました(笑)。
衣をつけて30分置いたし、低温から揚げたのですが、何が悪かったのか…。
生姜醤油のつけだれの味は良かったのですが(汗)。
次回は衣をつけるのに、卵などのつなぎをつけようかなぁと思いました。
comments (7) : trackbacks (0) : Edit

Comments

コール ... 2014/11/05 05:49 PM
レスありがとうございました。
自分の主催するレシピ検索サイト(このコメントのURLに書いたやつです)に載せようとレシピを検索していて再び通りかかりました。
みをつくしは「美雪晴れ」が図書館待ちで「天の梯」はその次ですね。ちょっと名残惜しい気分です。
冷凍した食材を揚げるのは全然大丈夫ですよ。揚げ油は160〜180度ありますので2、3分で芯まで火は通ります。たとえば、スーパーの惣菜のカキフライの形は整い過ぎているのであれは専用の型にはめて凍らせたものを挙げてるのじゃないかなと疑っているのですがどうでしょう^^;
hirorin ... 2014/08/18 09:08 PM
>コールさんへ。

ありがとうございます!
初めまして。
詳細な説明ありがとうございます。
なるほど…私のほかにもこのレシピを試した方がいらして、私と同じようにあまり成功とは言えない出来上がりになっていましたので、何かが足りないのかと思っていましたが、確かに、とんかつのようなものを想像するのは間違いかもしれませんね。
高野豆腐は薄く切ってしまうので、冷凍しても上げれば十分中心まで温かくなるでしょうし、試してみたいですね〜。
ご親切な助言ありがとうございます!
最新刊の天の梯はお読みになりましたか?こちらもやはりおすすめです。
私は次の記事で感想を書きます。
コメントありがとうございました!
コール ... 2014/08/12 08:03 PM
通り掛かりの者ですが、写真を拝見する限り成功しているように見えますよ。実は自分も作ってみたのですが、ここで言う衣はトンカツのそれのようなものではなく表面をコーティングするだけのつるっとしたものと理解しました。表面がカリっと仕上がっていれば多少油っぽいのは仕方がないと思ったのですが如何でしたでしょう?自分の場合はそんな感じの仕上がりでした。
もし、表面がカリッとせず油も耐え難い仕上がりだとすれば繋ぎの問題ではなく工程の問題ではないかと考えます。
実はこのブログを読ませて戴いて原作の工程に疑問があったので僕は原作通りに作りませんでした。
残月の発売日は2013/6/15です。以前、作者のコメントで料理の試作を含め書き上げるのに半年程度はかかるとありました。つまり、この料理が試作されたのは冬です。反してhirorin さんが試作されたのは初夏。室温が違います。コロッケのパンク防止テクの一つに成形は熱いうちに、揚げるのはしっかり冷ましてからというのがありますが、このケースでも揚げ種は冷ました方が良いのではないかと僕は考えました。
そこで、高野豆腐の粉をまぶした後、バットに並べて冷凍してしまったのです。で、180度に熱した油に投入して揚げたら満足のいくものでした。もちろん、トンカツのような衣は付きませんでしたが表面はカリカリでクセになる食感が楽しめましたよ。良ければ、お試しください。
hirorin ... 2013/07/06 08:08 PM
>kabatanさんへ。

ありがとうございます!
久しぶりの新作です!
長かったですね〜。感想としては、前巻で「第一部・完」ってしたほうがいいんじゃないかと思います。なんだかいろんなことに変化の兆しが激しいので。(いい意味で)

衣がちゃんと揚がれば、面白い食感になるだろうなぁってことは分かるので、残念でした。
kabatan ... 2013/07/05 03:24 PM
おお、新刊出たんですね〜。買いに行かなくては〜。ありがとうございます。
衣が付かないのですか。難しそうですね〜。油を少なくして炒め揚げしても無理かな。ごちそうさまです。
hirorin ... 2013/06/24 04:06 PM
>みえさんへ。

ありがとうございます!
そう、揚げちゃうんです!
精進料理ならではだと思いますが、衣がうまく付かなかったですね〜。たれを絞りすぎたのかなぁ?
衣が付いていれば、高野豆腐自体はあまり油が吸わないということなので、美味しくなると思います。
みえ ... 2013/06/24 08:58 AM
おはようございます!
高野豆腐を揚げる・・・(笑)・・・
高野豆腐の衣をつけて・・・これは斬新ですね!初めて知りました!
衣はがれちゃいましたか・・・高野豆腐は油も吸いそうですね!
つなぎの卵・・・それは良いかも!
お疲れ様でした!

Comment Form


Trackbacks