SWEET SWEET SWEET

手作りのお菓子やパン、料理など美味しいもの、
そして大好きな本など紹介します♪

Williams Sonoma でお買いもの。

ええ。
また買ってしまいました。
だって〜。抗えなかったんですよ…。

w3.jpg


Williams Sonoma ウィリアムズソノマで通販してしまいました。
右はさくらんぼの種取り器。いちいち種取り器に一つ一つセットしなくても、流れ作業で種が取れる優れもの。
なんでそんなもん…(汗)と思われるでしょうが、さくらんぼのジャムを作るのが毎年恒例なもので(←クリック!)…。

w2.jpg


これまた恒例のパイクラストカッター。
前回見たときはいらないって思ったんですが、やっぱりほしくなりました(爆)。

w.jpg


これ!
これが今回最大の目的!
Fall Leaf Piecrust Cutters!
これねぇ、ずっと前にウィリアムズソノマで売っていたんだけど、その時は通販という手段も取れず、買えなくて、あえなくシーズンが終わって幻のパイクラストカッターとなっていたんですが、今回同じような形がまた売り出されたので、すかさず買ってしまいました!
うれし〜!
欲しかったんだ〜。これ。
特に右端の緑のカッター。ニレの木の葉っぱらしいですが、この細かい造形を見てくださいな。
これが欲しくてね〜。当時ハンカチ噛みしめながら欲しがったものです。
そしてこれ、いつものパイクラストカッターより大き目ですね。

でも…。
早速また別の商品が欲しくなったりしている私です。
ほんと、ウィリアムズソノマは危険!
お金いくらあっても足りない!
送料だけでもびっくりするくらいかかるんですが(涙)。
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

Williams Sonoma で通販しちゃった〜。

やってしまいました!
私も海外通販デビューよ!(笑)

今まで散々買ってきたウィリアムズソノマ(Williams Sonoma)のキッチン用品。あれ、実は正規ルートではなかったんよね・・・。(汗)
今まで英語が堪能な知り合いに別会社の通販は頼んだことあったのですが、自分では怖くてやったことなかったんです。
でも!
しばらく前に、さるお方との会話の中で、普通に通販やってやれないこともないってことが判明しまして・・・(笑)。
ずーっと悩んでいたんですが、ついにやってみることにしました。

いやー、緊張した!
途中、発送したというメールが待てど暮らせど届かなくて、問い合わせのメールを送ってみたり・・・。
そのお返事に、さらに問い合わせがあれば、電話してねって言われたけど、電話する度胸なんてない(笑)。英語しゃべれません(笑)。

でも!なんとか届きました。
よかったわ〜。

今回の戦利品はこちら。

w.jpg


スプリングパイクラストカッター、セサミストリートのカップケーキステンシル、エッグフライリング。カップケーキステンシルはセール品でした。
使う時が楽しみ!


でも、最近のニュースで、海外通販詐欺に遭われている方が多数とか。
ウィリアムズソノマくらいの大手なら大丈夫だろうって思っていましたが、なかなか連絡が来ないとか、やはり日本の通販とは勝手が違うので、十分注意しないと怖いですね〜。私なんて英語できないから、泣き寝入りするしかないなぁ・・・(汗)。気をつけましょう!
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

スロークッカーが来た!

はい。
我が家にも来てしまいました〜!

s.jpg


スロークッカーです!

スロークッカーとは、早い話が電気鍋なんですけど、ゆっくり時間をかけて熱を加えるので、吹き零れたりすることがなく、基本的に火加減は不要。熱の強さは、強か弱の調節のみです。吹き零れがないので、材料を鍋に入れたら、あとは放置しておけばOK。置きっぱなしで出かけても、タイマー付きなら、時間になったら保温機能になっていて、帰って来たら料理ができているという寸法です。
そういう機能なので、煮込み料理、シチュー、おでんなど、じっくり火を入れる料理に向いています。でも弱い熱で作るため、材料が煮崩れすることはなく、お肉類は本当に柔らかくジューシーに仕上がるのだとか。でも本当に材料を入れてそのままにしておくだけなので、あくとりは、あく取りシートをかぶせておく必要があります。
日本ではあまり知られていませんが、アメリカではかなりポピュラーな調理器具らしく、レシピサイトを見ると、スロークッカーのレシピが普通にあったりします。
私がスロークッカーを知ったのは、コージーミステリーのハンナスウェンセンシリーズレシピで、料理のよく使われていることからなんですが、朝材料を全て鍋に入れて、夜帰ってきたらディナーにできるという合理性がアメリカ人にはいいみたい。

で、結構なお値段がするので、買うつもりはなかったんですが、ある機会にギフトカタログが届き、その中から一品選べるということで眺めていたら、「!!スロークッカー発見!」というわけで、決めさせていただきました(汗)。
このスロークッカー、日本製ですが、内鍋が陶器になっており、直火調理も可能ということです。アメリカ製だと普通に直火が可能みたいですが、そうじゃないのもあるみたいですね。

レシピブックもついていたので、さっそくその中のロールキャベツを作ってみました。

ro.jpg


お、おいしい!!
キャベツもお肉も、本当にとろとろの柔らかさに煮えています。
ミンチ肉の柔らかさときたら・・・!こんなに柔らかで口の中で溶けていくロールキャベツは初めてです。そして全然パサつきません。
なるほどなぁー!
これは使えるかも!

そして、そのうちミステリークッキングにも、利用させていただこうと思っています♪
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

電動ナイフ。

また調理家電です。 先ごろホームベーカリーを購入し、食パンを焼きまくっている我が家ですが、ひとつだけ不満な点がありました。 それは。 パンを切るのが面倒。 という点。 パン切り包丁はあるのですが、どうも切れ味が悪い。 ゆっくりと丁寧に少しづつ切ればいいのですが、時間がかかる。 その点を解消すべく、購入してしまいました

cu.jpg

クイジナート 電動ナイフ 電動フードナイフ 包丁Cuisinart です。 クイジナートですよ。 かの超有名なクイジナート。 高かった。 すっごく悩みましたが、清水の舞台から飛び降りたさ。 で、早速切ってみる! 今日は、米粉パンに挑戦しました。 先週、パン生地に冷ご飯を入れて焼くというのに挑戦してみて、見事大成功を収めた我が家では、米粉パンへの興味が高まして・・・。 今迄散々米粉パンなんて・・・と言っていたにも関わらず、作ってみました。 でも普通に米粉だけだと、とにかくモチモチしすぎるようなので、パン用のグルテンを買ってきて入れることにしました。 割合としては、小麦粉150g、米粉80g、グルテン20gというかんじ。 まぁ、初めてなので、小麦粉は多めに入れてあります。 これが、大成功! ふんわり柔らかく出来ました。 グルテンを大目に入れただけあって、モチモチしすぎていません。 が、普通の小麦粉だけのパンより甘味が強い気がします。 そして、本番。 電動ナイフを使ってみました。 音はまぁ、普通にうるさいですね(笑)。 ハンドミキサーくらいはあります。 小型の電動のこぎりだと思ってください。 そして、切れ味は抜群! まだ少しパンが温かいのに、サーっと切れていきます。

cu2.jpg

この切り口を見よ!

cu3.jpg

今までパンを切るのにかかっていた時間を考えると、音が大きいことなんて、無問題。 このクイジナートの電動ナイフ、パン切りナイフと肉きりナイフの二種類がついています。 他のメーカーの電動ナイフも検討したのですが、スイッチの場所や、他のメーカーはどうも肉きり包丁らしいということを考慮して、一番高いクイジナートになってしまいました。 電動小型のこぎりなので、結構怖いものがありますが、スイッチにはロック機能がついているので、使っていないときはロックしておけば、誤って暴走することはないと思います。 パンの耳部分を切る最初の一太刀は、がんばれ!って少し押してあげる感じですが、そこを超えると、スーっと切れていきます。

cu4.jpg

これ、こんなにホームベーカリーが流行しているんだから、日本のメーカーでもそのうち出そうですよね。 パンをものすごく薄く切ることも可能です。 実は、これで最初に切ったものはメロンパンで、それは5mm以下に切れました(笑)。 サンドイッチや、ケーキ、パイを切るのにもいいということで、楽しみです。
comments (21) : trackbacks (0) : Edit

まぜ卵。

今回は、ご存知の方には今更感の強いものかも知れませんが・・・。 超便利グッズのご紹介。 生卵をかき混ぜるのって、混ぜても混ぜても白身の固まりがほぐれなくて、苦労することが多いですよね。 お菓子作りをしている方ならよく分かると思いますが、例えば卵1/2個などと指定された場合、半分にしようとしても、どうしても白身がどろ〜んとくっついて、半分にできなかったり、大半が白身になってしまったりしませんか? あと、卵焼きでも、白身が固まって綺麗な黄色に焼けなかったり・・・。 しかし!その悩みを革命的に解決する道具があったのだ!! その名も 「まぜ卵」!!

ta.jpg

はい。 全体図をお見せできないのが残念ですが・・・。 遠くから写してもなんだか良く分からないのですよね。 これ、プラスティックの箸のようなものの先端に刃がついていて、さらにその先端に丸いプラスティックがついています。 これで卵を切るようにかき混ぜるだけで、あのいや〜な白身の固まりともおさらば! 白身がこなごなに砕けて、平均に混ざるんですね〜。 しかも! あのカラザも、混ぜているうちに自然に刃先に絡め取られてくるという・・・。 つまり、この刃が、白身をこなごなに切ってくれるというわけなんですが・・・。 いやー、これ、本当にすごいですよ。 今迄の苦労はなんだったんだろうっていうくらい、卵がほぐれます。 バターケーキなんかに、卵を少しずつ加えたいのに、白身の固まりがどさっと入ってしまうというストレスともおさらばです!! ものすごくお勧めです! お値段も、400円弱と、それほど高くないです。 先っぽは本物の刃なので、ちょっと危険ですが、しまうときは、刃を保護する筒状のカバーもついていますので、安全です。 とりあえず、出会う人には皆に勧めています(笑)。 お菓子作りをする人には本当にお勧め!
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

ティファールの蒸し器。

な ん と い う 家 電 祭り!! 一体どうしたことだ? というわけで、

t.jpg

ティファールの蒸し器が我が家にやって来ました。 またもや母の希望で。 てか、 うち、 蒸し料理なんて、全然しないんですけど! 鍋の蒸し器出すのって、茶碗蒸しのときくらいなんですけど! ほかは、蓬莱の豚まん買ってきたときくらいなんですけど! もんのすごく場所取るんですけど! 絶対使わなくなるんですけど! などなどの、多数派抵抗勢力にも関わらず・・・。 また朝一で電気屋に行ってきましたとさ。 しかし、これ、便利だねぇ。 帰ってきてから、早速そこらへんのブロッコリーとか、さつまいもとか、冷凍お握りとか放り込んでみましたが、 美味しいんだ、これが。 とりあえず、ホームベーカリーの隣に、陣取っています。 ・・・現在母の口からは、 「タジン鍋・・・」 などという単語がもれ出ている・・・。
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

ホームベーカリー。

大流行のホームベーカリーを、時流に乗って(笑)買ってしまいました。

ho.jpg

といっても、買ったのは母ですが・・・。 母の妹で、私の叔母が誕生日プレゼントでホームベーカリーをもらって、「焼きたておいしいで〜」と電話をかけてきたのが始まり。 その日から、母の中でふつふつと何かが沸き起こってきたらしい。 しかし! はっきり言って、珍しいことに私は大反対。 だって。 場所取るし、パン生地ならフードプロセッサーで捏ねて一通り作れるし。 絶対飽きて作らなくなるし。 とか何とか、父と二人でタッグを組んで反対運動をしていたのですが・・・。 (買い物大好きの父と私が共闘するなんて、かなり珍しいんですけど・・・) なんと、私の知り合いがホームベーカリーを貸してくれると言うので(笑)、お試しで使ってみたのです。 そしたら、ますます購入熱が上がってしまって・・・。 今朝、一番で電気屋さんに行ってきました。 買うとなったら、反対していたことなど忘れたように一転して希望を述べる私。 天然酵母機能、イースト後入れ、フィリング後入れ、うどん、パスタ機能がついてて・・・。 などと並べ立て・・・。 結局 パナソニックの一斤タイプホームベーカリーSD−BMS102にしました。 やったね! 母は、餅つき機能にずいぶん感動していました。 といっても、もう既に来年用の正月の餅は、ついてしまったんですけど・・・。 サン○ーの「ゴ○ン」とかいうのが大人気だそうですが、米粉パンって、こう言ってはあれなんですが、あれなんですよね。餅が苦手なので。しかも、私、サ○ヨーとは、相性が悪いんです。 なので、パナソニック。 おまけで、クオカ特製のホームベーカリー用パンミックスを一箱おまけでいただいてしまいました。 帰ってきてから早速焼いてみて・・・。 う、うまい!! 表面はパリパリですが、中身はものすごくきめ細かく、しっとりふんわり焼けています。 美味しい! 買ってよかった! 後は・・・。 置き場所の確保だけが問題です。
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

家庭に一台!?

すごい道具を発見! ていうか、これを家庭用に買う日本人がいたら、私はひれ伏すかもしれん! ・・・違うかもしれん・・・。 でも安いなぁ。 お店に置くとしたら、買うかもしれんね。 なんのこっちゃというと、 ウィリアムズソノマのHPで見つけたジューサーっていうか、 その名も、 Premium Margaritaville Trio Frozen Concoction Maker(←クリックでHPにジャンプします)です。 ジューサーの上の部分に、氷を入れるところがあって、スイッチを押すと、自動的にカキ氷状になった氷がピッチャーに投入され、果物などとガーっと回せばスムージーの出来上がり! カクテルと混ぜればフローズンマルガリータや、フローズンダイキリ、ピナコラーダが勝手にできるって寸法さ! しかも! なんとこの機械、一台につき、ピッチャーが3つもついている! つまり、一度に3種類の飲み物が自動的に出来上がるという優れもの! さらに!ピッチャーごとに、ブレンドの微調整が可能! パーティーで、沢山のお客様の嗜好に合わせた飲み物をお出ししたいときにはピッタリです! てか、このページの紹介ビデオ(←クリック!)を是非!見て欲しい。(でかいよ!) いかに楽しい機械かその目で確かめて欲しい! そして、いかに日本人一般家庭に必要ないか確かめて欲しい!(ま、これは初めから日本人に向けて売ってないんですけど) 笑えます! それにしても、これで50,000円ちょいって、安いなぁ・・・。
comments (9) : trackbacks (0) : Edit
1/1