SWEET SWEET SWEET

手作りのお菓子やパン、料理など美味しいもの、
そして大好きな本など紹介します♪

姉とキルフェボン。

仕事帰りに、キルフェボンに寄って、お土産を買ってきました。 姉と行こうと思っていたのですが、ちょっと無理そうだったので。 でも〜! 夕方だったので、タルトの残りが異様に少なかった・・・。 芋系が食べたかったのに・・・。[:汗:] ま、気を取り直して

キルフェ

キルフェ抹茶

抹茶のティラミス。 抹茶がすっごく濃厚なんだけど、ティラミスだけに、クリームも濃厚で、かなりお腹にきます。中に入っている黒豆が美味しい〜! 姉は、「・・・濃厚すぎる〜・・・一人では無理かも・・・」と言ってました。 でも抹茶尽くしのタルトはメチャウマ。

キルフェみかん

柑橘のタルト。 日向夏、グレープフルーツ、オレンジなどの柑橘類がこれでもか〜!と乗ってます。 このクリームは結構サッパリして、どんどんいけます。 柑橘類のさわやか&甘さの虜。

キルフェブドウ

チリ産、トンプソンのタルト。 皮まで食べられる種無しのブドウ。マスカットみたいで、甘くてうまいの〜! クリームはチーズ系。

キルフェ紅

おまけのべにほっぺのタルト。 あー。やっぱりサイコ〜! ま、こんなに食べまくりも今だけだから〜![:汗汗:]
comments (0) : trackbacks (0) : Edit

姉土産2・ピエールマルコリーニ。

なんとー、姉からのお土産に ピエール・マルコリーニのチョコがありましたよ〜!!

ピエール

キャラメルガナッシュが入ったのとか。

ピエール2

定番のとか。 すごいよ!姉。[:うおーん:] ありがとう![:chu!:] やっぱりおいしい〜!! 丁度今の気候がいい感じでうまくなってます。 深く味わっていただきました!
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

姉からのお土産。

姉が先週から帰省しています。 今回はその時のお土産で。

カップケーキ

うおー! なんと!今話題の、いがらし ろみさんのカップケーキ屋さん 「Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア」のケーキです! こんなに沢山!ありがとう[:chu!:] 一つ一つは小さいんですけど、凝縮された美味しさというか、けっこうしっかりと甘いので、一つでも十分満足できますよ♪ (といいつつ、いろいろ食べちゃうんですが・・・)

カップケーキ2

姉の一押しはこちら。 ローズラズベリーという、カップケーキの底にバラの香りのラズベリージャムが潜んでいるケーキ。 バラの香りが心地よく、でもしつこくないんです。美味しい! 塩味のカップケーキ(セイボリー)で、シャンピニオンという、キノコのお食事カップケーキが好き〜。 ありがとう! お土産はまだありましたので、またの機会に。
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

蜜芋のタルト。

キルフェボンの蜜芋のタルトを食べました!! 画像はコチラ(←クリック!) 画像を引っ張ってこようとして、うまくいかなかったので、画像無しです・・・。 一度お店で写真撮影NGと言われたので、撮影した事ありません。 サツマイモてんこ盛りで! その芋が〜! まさにヤキイモで! σ゚д゚)ボーノ! ふんわりキャラメル風味なんです。 本当に芋ばっかりなので、かなりお腹にずっしりきますが、ヤキイモ好きは是非!
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

春苑。

源吉兆庵の、春のお菓子です。

春苑

パッケージも可愛らしい。

春苑2

春苑です。 さくらの花びら型の牛皮に包まれた白餡がとても上品な一品。 ステキに美味しいお菓子です。
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

ホワイトデー。

ホワイトデーが終わりました・・・。 今年も色々回収できました。[:chu!:]

ホワイト

今年もありがとう! 一つ、言わせてもらえれば、 ホワイトデー前日に聞いて欲しいことがある! それは! 「何が食べたい?」 の一言。 誰か言って・・・[:青ざめ:]
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

母の土産。

ホワイトデーはどうでした? 今年もキッチリと回収しましたですよ♪ でも、この話はまた今度にして。 母が実家の大阪に行ったので、お土産を頂きました。 何でもいいから、従妹に美味しいもの教えてもらって♪ と頼んであったのですが・・・。

黒船3

黒船のお菓子です〜[:ラブ:]

黒カステラ

カステラと

黒もなか

手作り最中。 最中は、食べるときに餡を詰めるタイプなので、皮が香ばしいし、餡もたっぷりです♪ カステラはすんごいしっとり!密度が濃いなぁ・・・美味しい!

アンリ

あと、アンリシャルパンティエの焼き菓子詰め合わせも、叔母さんから頂きました[:♪:] ありがとう!
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

ピエールと、デカダンスドゥショコラ

バレンタインチョコレートレポです♪ 今年買ったのはー。

ちょこ

ピエール・マルコリーニの板チョコと、デカダンスドゥショコラのチョコです♪ ピエール・マルコリーニのチョコレートは、このグレーのスエードっぽい袋入りです。 かわいいでしょー? この袋が欲しくて買ったという噂もある。

ちょこ2

袋から出してみると、こんなんです。 バレンタイン仕様ですー♪ これはカカオ分があまり高くないミルクチョコのタイプ。 カカオ分が高いビターのチョコは、袋が黒なの。 黒の袋もかわいいのだが、何しろ、 一枚2100円也!! 今回は一つで我慢したよ・・・[:青ざめ:] 上の写真の右側の赤紫のチョコ、デカダンスドゥショコラは、一つ一つのチョコの味がいろいろ違っていて、楽しい♪ レモン、パッションフルーツ・ピスタチオなどのフレーバーでおいしいのー♪ やっぱり、お値段はびっくり仰天よ♪ あー。 やっぱり、バレンタインはこうでなくちゃねー。 ・・・ま、いいじゃん。
comments (0) : trackbacks (0) : Edit

バレンタインは明日だ。

あー、来たねー。 チョコの日が。 フライングだけど、食べちゃった♪

ちょこ3

これ、三越で買ったのですが、超有名ショコラティエが作ったチョコを集めました〜♪という。 ルレ デセール と名づけられた、フランスの実力はパティシエの協会のメンバーによるチョコレートです。 これが!! めちゃウマ[:chu!:] それぞれ、アールグレイ、ごま、そば、山椒、バルサミコ酢などのガナッシュで出来ているのです。 正直、アールグレイ、ごまはともかく、 そば? 山椒? 酢!?[:ショック:] みたいな。 ちょっとキワモノ的な想像をしてたのですが、 あにはからんや。 これが、非常に上品な風味付けで、個性的な味は確かにあるのに、いやみがない。 それぞれ特徴はあるんだが、ちゃんとチョコレートなんだなぁ・・・。

ちょこ4

おいしかったー。 つづく・・・。
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

見た!? みた!!!

[:♪:]今日の〜 朝のNHKニュース!! スポーツコーナーで 濱ちゃん特集 やってたよ!!(・・・いや、そういう呼び名じゃないけどさ・・・) 今週から12球団それぞれの注目選手を一人ピックアップ! ってコーナーで、第一回目の 阪神・新井 を見たときから、 「オリは、絶対濱ちゃん!!」 と信じて見つづけたのさー。 で、今日だったのさー!! 嗚呼・・・。 オリックスだよ・・・。[:うおーん:] フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー オリックスに行っても人気者の濱ちゃん。 恵方巻とか、プレゼントされてるし。 つか、ファンが女ばっかだ YO![:青ざめ:] 濱ちゃんTシャツ、かわいい YO![:ハート:] (↑早速、濱ちゃんのオリックス仕様Tシャツが売られてたの・・・) ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
comments (2) : trackbacks (0) : Edit
<< 15/24 >>