バナーテッドのポップオーバー。
ミステリークッキングです♪
ミステリークッキングって何?という方は、コチラをクリック!
今回は、最新刊
「キーライム・パイはため息をつく」ジョアン・フルーク著より。
クッキージャーのハンナシリーズ。
バナーテッドのポップオーバーです。
ポップオーバーとは何ぞや?というところからだと思うのですが。
私、これは海外旅行をしたときに食べたことがあります。
ひとことで言えば、ものすごく大きな、シュークリームの皮?みたいな。
塩味で、甘くはなく、食事のつけ合わせになってました。
でも、おいしかったのー。
綺麗な濃いキツネ色に色づいて、ふんわりパリッと焼けていて、もう一回食べたかったのよねー。
材料は、卵、塩、牛乳、小麦粉これだけ。
卵の力だけで、プクーッと膨らむのね。
中が空洞になって。
といっても・・・。
今回は失敗なので、これです!
って写真を出せないのが辛いところ・・・。
一度、テレビで作り方を見ていたのですが、とにかく大雑把に作ったほうが上手に出来る!と番組で強調されていたので、大雑把に作りましたともさ。
とりあえず、焼き上がりをごらんあれ。
すごい膨らんでるでしょ?
それがー。
一瞬で(笑)こんなにしぼんでしまったー。[:号泣:]
ハンナは、このレシピを知って、ポップオーバーがしぼまなくなったと書いていますが、張り切ってしぼんだぞ!
その理由は、明白である![:雷:]
それは私のオーブンのせいさー。
表面は、綺麗に色づいているのですが、下のマフィン型に入ってる部分が生焼けだったのね。
つまり、下火が無いから。
ガスオーブン欲しいー![:青ざめ:]
後、焼き方も問題なのね。
レシピでは、230℃で30分焼くとなっていて、オーブンを絶対開けてはならないのです(開けるとしぼむ)。
230℃で30分やってしまうと、奥のほうのが焦げ気味になって、しかも下は焼けてないという状態です。
だから、段階的に温度を下げて、もう少し焼き時間を延ばさないとダメみたいです。
一応食べてみた!
汚い画像だ…(笑)
バター、メープルシロップをつけて食べると…。
表面の良く焼けてる部分はおいしいのですが、
やっぱり中心の生焼け部分が辛い…。[:あわわ:]
油分が入ってないので、風味には欠けますが、クリームを入れれば、ヘルシーな(?)シュークリームになるかも・・・(笑)
でも、ヨークシャープディングみたいかなぁ。
これは、要練習!ですね。
とりあえず、作り方は↓をクリック!
ミステリークッキングって何?という方は、コチラをクリック!
今回は、最新刊
「キーライム・パイはため息をつく」ジョアン・フルーク著より。
クッキージャーのハンナシリーズ。
バナーテッドのポップオーバーです。
ポップオーバーとは何ぞや?というところからだと思うのですが。
私、これは海外旅行をしたときに食べたことがあります。
ひとことで言えば、ものすごく大きな、シュークリームの皮?みたいな。
塩味で、甘くはなく、食事のつけ合わせになってました。
でも、おいしかったのー。
綺麗な濃いキツネ色に色づいて、ふんわりパリッと焼けていて、もう一回食べたかったのよねー。
材料は、卵、塩、牛乳、小麦粉これだけ。
卵の力だけで、プクーッと膨らむのね。
中が空洞になって。
といっても・・・。
今回は失敗なので、これです!
って写真を出せないのが辛いところ・・・。
一度、テレビで作り方を見ていたのですが、とにかく大雑把に作ったほうが上手に出来る!と番組で強調されていたので、大雑把に作りましたともさ。
とりあえず、焼き上がりをごらんあれ。
すごい膨らんでるでしょ?
それがー。
一瞬で(笑)こんなにしぼんでしまったー。[:号泣:]
ハンナは、このレシピを知って、ポップオーバーがしぼまなくなったと書いていますが、張り切ってしぼんだぞ!
その理由は、明白である![:雷:]
それは私のオーブンのせいさー。
表面は、綺麗に色づいているのですが、下のマフィン型に入ってる部分が生焼けだったのね。
つまり、下火が無いから。
ガスオーブン欲しいー![:青ざめ:]
後、焼き方も問題なのね。
レシピでは、230℃で30分焼くとなっていて、オーブンを絶対開けてはならないのです(開けるとしぼむ)。
230℃で30分やってしまうと、奥のほうのが焦げ気味になって、しかも下は焼けてないという状態です。
だから、段階的に温度を下げて、もう少し焼き時間を延ばさないとダメみたいです。
一応食べてみた!
汚い画像だ…(笑)
バター、メープルシロップをつけて食べると…。
表面の良く焼けてる部分はおいしいのですが、
やっぱり中心の生焼け部分が辛い…。[:あわわ:]
油分が入ってないので、風味には欠けますが、クリームを入れれば、ヘルシーな(?)シュークリームになるかも・・・(笑)
でも、ヨークシャープディングみたいかなぁ。
これは、要練習!ですね。
とりあえず、作り方は↓をクリック!