SWEET SWEET SWEET

手作りのお菓子やパン、料理など美味しいもの、
そして大好きな本など紹介します♪

ジュリアンのチーズマニコッティ。後編

はい。前回の続きのチーズマニコッティです。

前回のリコッタチーズで挫折しそうになりつつ、なんとか気持ちを建て直した私。
次なる難敵は、
「フォンティーナチーズ」
これまた聞いたことあるようなないような単語。
もちろん、巷のスーパーにはない。
で、少し調べてみると・・・。
フォンティーナチーズとは、イタリアでチーズフォンデュに使われるチーズだそうな。
処変わればで、スイスの有名なチーズフォンデュとはチーズが違うらしいです。
でも、もう探す気力もお金もない私は、ならばと、普通のチーズフォンデュに使われるグリュエールチーズを使うことにしました。
全く効果の程は不明です。
でも、考えてみると、この料理はイタリアンなので、チーズもイタリアのものを使っているということなのでしょうね。
全く。
そこまでこだわれないよ。

で、ようやく材料がそろったところで。
先ずフィリングから。
全量は7人分という、また中途半端な人数分で、とりあえず大雑把に1/3量にします。
リコッタチーズ1/2カップ(もちろんそんなにないよ)、卵二個をフードプロセッサーで混ぜ、そこへフォンティーナチーズの代わりのグリュエールチーズ100gとモッツァレラチーズ40g、上質のパルメザンチーズ約大さじ2を摩り下ろしたもの、柔らかくしたバター大さじ2、塩小匙1/3胡椒少々、生バジル大さじ2/3を加えて更に混ぜる。

ma3.jpg


ma4.jpg


こんな感じにまとまります。
これをゆでたカネロニ6本(くらいでちょうどよかったです)に詰める。
私のカネロニは、2〜3分ゆでると箱に書いてありましたが、それくらいがちょうど固さを保っていてよかったです。
マニコッティの場合だと、10〜15分ゆでるとなっていますから、根本的に違うのでしょうね。

ma6.jpg


私は搾り出し袋でフィリングを詰めました。そのほうが絶対簡単です。

ma7.jpg



フィリングを作る前に、ソースを作る。

ma2.jpg


ソースは、大体1/2量作りましたが、結構ちょうどよかったです。
オリーブオイル大さじ2ににんにくひとかけをつぶしたものを入れて鍋で熱する。玉ねぎ1/2をみじん切りにしたものを加え、5分ほど炒めて、トマトピューレ(レシピにはペーストとなっていますが、量的にピューレが正しいと思います。)150gに水(ピューレの容器2杯分くらいの水←これ、私のピューレはご覧の通りアルミパックなので、もう超適当量の水です)を加える。
生のオレガノ大さじ2、小ぶりのローリエの葉1/2、塩小匙1/2、胡椒小匙1/4を加えて、煮込む。

バターを塗った耐熱容器にパスタを並べ、ソースをかけて、パルメザンチーズをかけ、175℃のオーブンで20分焼く。チーズが溶けて、ソースがぐつぐつなるまで焼く。

ma8.jpg


実は、パスタを湯がいたとき、あまりに固めだったので、パスタがちゃんと柔らかくなるか不安だったのですが、焼いているうちにちゃんとちょうどよい固さになりました。ソースは全体に満遍なくかけたほうが良いですが。

ma10.jpg


出来上がり!
これはお勧めです。
美味しい!

召し上がれ!
comments (9) : trackbacks (0) : Edit

ジュリアンのチーズマニコッティ。前編

はい。
題名からしてもうミステリーです。
ミステリークッキングです。

ミステリークッキングって何?という方はコチラをクリック!

今回は、「クッキングママの名推理」より。
ジュリアンのチーズマニコッティです。

はて、マニコッティとは何ぞやってとこです。
マニコッティ。
この単語を即座に理解できる日本人は、現在の内閣支持率より低いのではないかと思ったりしたりしますが、いかがでしょう。

マニコッティって、パスタの一種で、言ってしまえばマカロニの巨大版のようです。ペンネのとにかく大きいの、と言えば想像しやすいでしょうか。
それに詰め物をして、焼いたもの・・・だと思います。
なんですけど、私の近所にはどうも売ってないので、代わりにカネロニを用意しました。これこそ、見た目マカロニの大きい版ですね。

ma5.jpg


こんなの。大きいです。
これも中に詰め物をして料理するものなので、代用です。
さて、ジュリアンのマニコッティ。
クッキングママの中のレギュラーキャラクターであるジュリアン。
料理ができて、働き者で、優しくて、男らしくてスポーツマンで頭が良くてハンサムなベジタリアン。
これ以上いい男はいないよねって感じの彼。
ほんと、いい人です。お婿さんにほしいですよ。
そんな彼の自信作。
出来上がりはコチラ。

ma10.jpg


ma11.jpg


画像がいまいちで申し訳ありませんが。

これ、はっきり言って、σ゚д゚)ボーノ!
パスタにチーズと卵とバジルのフィリングを詰めて、トマトソースをかけて焼き上げたものなんですけど、とっても美味しいです。
お勧めです。

しかし、いかんせん材料費がかかる・・・。
日本はチーズが高いので、そのフィリングを作るのに苦労するのよね。
と言うわけで、私の苦闘をご覧じろ。
まず、フィリングの材料。

第一にリコッタチーズ。
これ!
日本では高い食材の筆頭ではないでしょうか。
大体、普通のスーパーに置いてないし。
で、ネットで調べてみると、
「リコッタチーズ 手作り」
で結構な数がヒットするのです。
何でも、牛乳にレモン汁を加えて、少し熱を加えれば簡単にリコッタチーズの出来上がりという寸法らしい。
そうか!手作りできるなら安くあがるじゃないか。
そう安易に考えた私。

しかし、ことはそう安易には運ばなかった。
リコッタチーズ作りに必要な牛乳と言うものがあるらしく、それはズバリ、ノンホモジナイズドの成分無調整な牛乳なのさ。ジャージー乳とかそういうやつ。
ええと、分かりやすく言うと、ほっとけばなんだかドロっとしたものがういてきて、ヨーグルトっぽくなってしまう牛乳。
つまり、加工乳ではないことが条件らしい。
低脂肪乳だと、カッテージチーズになるそうです。
そんなの、そこらへんのスーパーには売っていません。
で、少しグルメ向けのスーパーにわざわざ行ってみました。
それでなければ、生クリームから作ろうかと思ったりもしつつ。
で、探してみると果たしてありました!
こんなの。

mani.jpg


でも500mLで350円した・・・。
ところで、そのグルメ向けスーパーには、リコッタチーズも売っていました。
200gで780円です。なんでも円高還元で少し安くなっているとか。
ここで悩んだー!
実物を買うか!それともリコッタチーズを敢えて手作りするか!
今回は後者を選んだ!後学のために!
これでうまくいけば、リコッタチーズを使った料理とかお菓子がジャンジャン作れるじゃん?
などと思って。

いざ!作ってみよう!
の前に、どう考えても美味しそうな牛乳を少し味見してみました。
うぅむ・・・これは・・・。
美味しい!!
このままごくごく飲んでしまいたいくらい美味しい牛乳です。
でもリコッタチーズのために、敢えてレモン汁を加え、鍋で火にかけました。
ほんの少し、牛乳の臭み消しのための塩をパラリと振る。

ma.jpg


しばらく待つと、たんぱく質が分離してくるはずです。

おお・・・。
きたきた・・・。
・・・。
・・・。
・・・?
あれ?
これだけ・・・?
・・・?
え??
お。
おわり?

すくねー!!

リコッタチーズ作りをして思ったこと。
それは・・・。
次回リコッタチーズが必要になったとき、

私はリコッタチーズを迷わず買うであろうということだった・・・。

だってさー、
もう、ショックのあまり、出来上がりを画像に残すことすら忘れるほど少ししか出来なかったんだもん・・・。

大さじ3杯くらいあったかなぁ・・・。(いや、もっと少ないね)
それくらいしか出来なかったのよ。
牛乳500mLから。
そりゃ高いわ。

鍋に残った牛乳を、悔しいから飲んでみた。
うっすいレモン風味の牛乳になっていた。

あぁ・・・。

こんな感じで、ミステリークッキングは次回に続く・・・。
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

ブルーチーズケーキ追記。

前回のミステリークッキングの
ブルーチーズケーキですが、ブルーチーズの分量が書いてませんでした。
45gを使いました。
comments (0) : trackbacks (0) : Edit

ブルーチーズケーキ。

もう、先週の気候はすごかったですね。
暖かいと思ったら次の日冬!?みたいな。
体がついていきませんよ。

さて、ミステリークッキングです!

ミステリークッキングって何?という方はコチラをクリック!

今回は、
「クッキングママの遺言状」より。
ブルーチーズケーキです。

チーズケーキなのに、ブルーです。
弁護士事務所で朝食のケータリングをすることになったゴルディ。
そこでお向かいに住むダスティと朝食に出すパイの名前を一緒に考えます。
中身はブルーチーズと卵とクリームチーズ。
命名・ブルーチーズケーキ。
甘くないけれど、見た目はチーズケーキそっくりです。

b5.jpg


作り方もチーズケーキそのままですね。
材料を混ぜてオーブンで湯煎焼きします。
お味は・・・。
とっても濃厚でクリーミー。美味しいです。
ブルーチーズの味も堪能できますよ。
ゴルディは「軽い味わいのパイ」とか言ってますが(笑)このまま食べるより、パンに載せたり、サラダにあわせて食べたりするのがいいと思います。
テリーヌのような感じです。
といっても、私、また計算を間違えて、クリームチーズの量を半分にしてしまったんですね。それでも十分濃厚でおいしかったです。これでクリームチーズを倍にしたら、よりこってりとしたチーズケーキに近くなるのかな。
口当たりも重くなるのではないでしょうか。

作り方は・・・。
レシピは8人分なので、大体1/4量にしました。
クリームチーズ180gと卵2個をフードプロセッサーにかける。
ここで失敗したのが、クリームチーズはkiriの一つ18gのポーションタイプを使ったんですけど、それで何を勘違いしたのか、5個で180gと思い込んでしまったんですね。なので、実際は90gしか入っていません。卵は計るのが面倒なので2個にしちゃいましたが、実際は8人分で6個でした。

b.jpg


崩しておいたブルーチーズ(デンマーク産がよい)を加えて、なめらかになるまでフードプロセッサーにかける。

b2.jpg


これ、デンマーク産のがちょうど安かったので、助かりました(笑)
こしきで漉す。(レシピでは、すごく力が要る。5分くらい時間がかかると書いてありますが、クリームチーズの量が足りてなかった為か、サラサラの状態で、全然苦労しませんでした)
バターでソテーしたエシャロット(そんなもんないので、玉ねぎで代用)大さじ1を加え、バターを塗った耐熱皿(直径15cmくらい。深さは結構あります)に入れる。みじん切りにしたワケギを大さじ1/2必要なのですが、レシピにはどうしろってどこにも書いていないので、適当に上に散らしました。

b3.jpg


てか、ワケギって言うか、ただの万能ねぎです。
湯煎にして、160度のオーブンで20〜25分焼く。

b4.jpg


冷まして切り分けて出来上がり!
室温でも冷やしても美味しかったです。
二人分と言っても、日本人は、二人分でも多いくらいで、このこってり加減は、一度に一切れづつくらいしか食べられないし、また少しづつ食べるのが美味しいと思います。

召し上がれ!
comments (9) : trackbacks (0) : Edit

ついに

ついに、金本アニキの フルイニング出場が途切れましたね。 まぁ、仕方ないでしょう。 でも、連続試合出場記録は継続中です。 早く良くなって欲しいですね。
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

アスパラガスのキシュ。

ミステリークッキングです。

ミステリークッキングって何?というかたは、コチラをクリック!

今回は、「クッキングママの遺言状」より。
アスパラガスのキシュです。

料理の絵で大評判になった画家。料理名人でもあるその画家は、絵にレシピを残していました。ゴルディの友達でもあったその画家の絵を元に作ったキッシュがこれ。

a4.jpg


キッシュといっても、パイ皮のないフィリングだけで焼いたものです。
なので、あまり重くならず食べられます。
ちょうど春の季節のアスパラガスを使いましたが、なんだかアスパラガスの香りが強くて、青臭い感じになってしまいました。
ちゃんと湯がいて入れたんですけど。

作り方は・・・。
分量は、ちょうど1/4にしました。計算では二人分です。
15センチの耐熱容器でちょうどいい感じ。
アスバラガスを65gほど、4cmに切ってサッと湯がきます。
このアスパラガスが、どうも私多すぎたようです。余らせるのもなんだと思って、100gくらい使ったみたいなんですよねー。だから青臭くなったのかなぁ?
卵1個を溶いておく。ホイップクリームを大さじ1・・・なので、今回はもったいないのでただの牛乳にしました。
マスタード小匙1/4・塩小匙1/8・唐辛子(私は七味唐辛子を使いました)ほんの少々(だって、計算では、小匙1/32になってしまうから)・パプリカ小匙1/16(もちろん適当です)を良く混ぜておく。
カッテージチーズ大さじ1(なので、今回はもったいないので、ヨーグルトを水切りして、カッテージチーズ的な何かとして代用しました)を卵液に良く混ぜる。

a.jpg


耐熱容器に全部いれて、180℃に温めたオーブンで焼く。

a2.jpg


分量が1/4なので、割と早く焼けてしまいました。

a3.jpg


15分から20分の間といったところでしょうか。
5分ほど、粗熱を取ってからスライスする。

キッシュの卵の部分は、牛乳とヨーグルトで代用した為か、かなりあっさりとしています。少し七味唐辛子がピリッと利いてる感じですね。
今回は、アスパラガスの青臭さが際立って、ちょっといまいちという感じでした・・・。
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

ちょっ!!

なんと! あのバターミルクが!! クオカで買えるそうな! しかも安いよ! kabatanさんの情報より! ありがとうkabatanさん! これでみんな、心置きなく作ってくれるよ。
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

今日の金本。

うーむ。 今日の金本見ましたか? ・・・。 いやー、フルイニング出場はいいかげんに打ち止めにした方がいいのではないでしょうか。 なんというか、痛々しすぎて、見てられないというか。 8回裏のあの守備では・・・。 何度も復活してくれたアニキですが。 どうなんでしょうか。 記録よりも、休ませてあげたいです。
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

雪!

朝起きたら、そこは雪国だった。 もう〜!! 積もりすぎ!って感じで雪でしたよ・・・。 皆様いかがですか? 昼近くまで降ってましたからねぇ・・・。 寒かったです。
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

フィリス先生お気に入りのホットココア。

ミステリークッキングです♪
てか、ミステリークッキングばっかりですみません。
ミステリークッキングって何?という方は、コチラをクリック!

今回は、フィリス先生シリーズの、
クッキー交換会の隣人たち」より。
フィリス先生お気に入りのホットココアです。

c4.jpg



まぁ、普通にココアなんですが。
フィリス先生は、キチンと無糖ココアと砂糖を混ぜて煮詰めてからミルクを加えて作っています。最後にバニラを加えて出来上がり。
レシピを見ると、一人あたりの砂糖が大さじ2!
ま、ココアだしね。
仕方ないよね。
でも、お味は最高。
まぁ、普通に甘いのですが、厭味な甘さではなく、かといって、自販機で買うような水っぽさもなく、ココアも、のどに残るようなしつこさもなく、とてもすっきりと美味しいんですよねー。
寒い夜に、殺人事件を調査してつかれた体を癒すのにピッタリ!(笑)
お勧めです。

作り方は・・・。
一人分で計算しますと、

c.jpg


無糖ココア大さじ1、グラニュー糖大さじ2、お湯20mLを小さな鍋に入れてかき混ぜ、

c2.jpg


中火(焦げないように弱火で)にかけ、沸騰したら、しばらく(一分となっていますが、一人分で少なめなので焦げない程度に)煮詰める。焦げないようによく混ぜて!
牛乳240mLを加え、温まる程度に火にかけ、

c3.jpg


バニラエクストラクト小匙1/8を加えて、すぐにカップに移して出来上がり。
召し上がれ!
comments (8) : trackbacks (0) : Edit
1/2 >>