SWEET SWEET SWEET

手作りのお菓子やパン、料理など美味しいもの、
そして大好きな本など紹介します♪

味わい深い!

パイ&シューの店「すがわら」の クランベリーのスコーンです。

スコーン

このスコーン、最近存在を知ったのですが、さすがの「すがわら」です。 発酵バターを使ってると思いますが、バターの風味がものすごくいい!! 卵の味も濃いです。 粉の風味も香ばしく、表面はサックリ、中はしっとり。 ボソボソ感はなく、でもしっかりと焼きこまれています。 うーん。 美味しいよ〜[:すてきだー:] 1個140円。 高めです。 でも!おしいぞ!
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

もはやどこでも。

久しぶりにダイヤモンドシティ・エアリに行ったときのことです。 やっぱり食べ物に目が行くなぁ・・・。 もはやどこでも定番であるのが普通になりつつある・・・

マンゴープリン

マンゴープリンですね。 ケーキ屋さんでも、一つは選んでしまうようになりつつあります。 これはレパコのマンゴープリン。 とろとろで美味♪

カルピスタルト

そして、こちらは変り種のカルピスとラズベリーのタルト。 クリームがさわやかなカルピス味なので、クリームたっぷりですが、くどくありません。

カルピス2

ラズベリーの酸味ともよく合ってます[:えへ:]
comments (0) : trackbacks (0) : Edit

きらきらの冷やししるこ♪

暑い日々が続いて、どうにも我慢できなかったとき。 冷やししるこの出番でしたー。 「きら」というおしるこです。[:キラーン:] 極限までアズキのえぐみを取り除いたと思われる漉し餡の上品なあまさ。 これ以外ない!

わらびもち

今回は蕨もちを浮かべてみました。 暑いので、電子レンジで作る蕨もち。金塚晴子さんのレシピです。 うまいー[:すてきだー:] わたし、とにかく甘いものLOVEの体質なので、途中で喉が痛くなるようなアマーイ冷やししるこもイケル口なんですが、これは別格ですよ! どんどんするする喉に入っていきます。 これを上品と言わずして、何をいわんや。 かの吉田茂元首相が愛した味なんだってさー。

きら

山田まんじゅうの会社から出ているおしるこです。 機会がありましたらぜひ!! 超お勧めです!
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

缶入りラーメン

ブログネタのために存在するような缶詰です・・・。

缶ラーメン2

缶詰ラーメン!! お盆の帰省の時に、姉yurimamaの旦那様が買ってきてくれました。 ラーメン好きなyurimama一家ですので〜[:てへへ:] ありがとうございます!(ネタも!) っていうか、のびるだろ? と言う心配をよそに、このラーメン。 蓋を開けたら即食べられる、 究極の即席ラーメン[:キラーン:] です。 ご丁寧に、蓋の部分に折りたたみフォークまでついてるんですもんねー[:汗汗:] で、買ってきたご本人yurimama旦那様が早速開けてみた!

缶ラーメン

・・・濃いね・・・。 スープの色は相当濃いです。 冷たいまま食べるので、味付けは濃いのでしょうか? で、グダグダのノビノビかと思われた問題の麺ですが、 コシはすごくある! そうです。 そのわけは・・・。 麺が普通ではなく、こんにゃくでできた麺だそうな。 なるほどね〜。 うまくできています。 しかし・・・。 「もう買わないな〜[:苦笑い:]」 というお味だそうです・・・。 チャンチャン[:♪:]
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

球場グルメ♪

本日、楽天×ロッテ戦をフルキャストスタジアムに観戦しに行ってきました〜。 姉のyurimamaと甥っ子のゆうたんにマー君を見せてあげようということで。 で、マー君の報告の前に・・・。 いつも阪神の応援に忙しい我が家ですが、特に関係ないパリーグの応援なので、野球以外にも楽しみましょう♪ と思いまして、球場グルメを物色することにしました。 フルキャストスタジアムは、食べ物屋さんの充実が素晴らしいですね。 球場の内外にたくさんの食べ物屋さんのブースがひしめき合っています。 球場ならではの食べ物〜。 で、私のチョイスは

高須弁当

夏真っ盛りということで、スタミナをつけるために、∈( ゚◎゚)∋ウナギまぶし弁当です! その名も「高須弁当」!! 高須って、楽天の背番号4ですね。 他にも「どえりゃー味噌カツ山崎弁当」(だっけ?)とか、選手にちなんだ弁当がいろいろありました。 この弁当の最高の弱点は、高い!ってことですね。 選手の名前を冠していることで、プレミアがついてるんでしょうか!? この∈( ゚◎゚)∋まぶし弁当は、 1300円也 です。(◎皿◎)ナンデスト!! ま、なかなかに本格的で、うな丼に、ネギ・わさび・ダシ汁がついています。 最初はうな丼だけで。次にネギを添えて・最後に出し汁をかけて、お茶漬け風に食べてください!と包み紙で高須が教えてくれます。 とろろ芋がついてないのが物足りないところですが、弁当なので仕方ないでしょう。球場で食べることを考えたら、高級志向な方にはお勧めです。[:キラーン:] あ!ちなみに、この弁当を買ったら、選手のシルエットと名前、背番号がプリントされたエコバッグに入れてくれました!(画像忘れ) さて、デザートですが。 こちらバックネット裏の3階で売られているデザート村の クレープです。 クレープ 本日のチョイスは、チョコバナナクリームとチョコバナナストロベリークリーム。 なかなかいけます。 生クリームたっぷりでございます。 甘さ控えめなどとは、口が裂けても言わないつもりです。[:くす:] フルキャストスタジアムに来られたら、野球はもちろんですが、グルメを存分に楽しむのもまた一興ですよ♪
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

クラブハリエ。

[:てへへ:]姉yurimamaのお土産第二弾! クラブハリエのバームクーヘンですぞ〜[:ラブ:]

クラブハリエ

夏バージョンのポップな包装。

クラブハリエ

たねやが出してるバームクーヘン。 う・うまい〜[:すてきだー:] 口に入れた途端にフワ〜っととろけます。[:chu!:] 柔らか〜で美味しい!! とろける! としか表現できないなぁ〜。 絶品じゃ! 騒がれるわけが分かったよ。 yurimama、本当にありがとう!
comments (0) : trackbacks (0) : Edit

濃厚カルピス♪

カルピスのプレミアムなペットボトル。

カルピス

大昔、そのまま飲めるカルピスの缶入りジュースが出たとき、 「標準なカルピスって、こんなに薄いんか!?[:ショック:] と、がっかりしたものですが(カルピスライトとかいう、カロリーオフな缶入りカルピスもあったけど、冒涜なくらい薄かった!) これはその真逆を行く、濃厚路線。 とろりとまろやかなお味。 ここまでくると、カルピスというより、飲むヨーグルトッぽいです。 多分、好き嫌いが別れるでしょうね。 姉のyurimamaは、 「チーズっぽい?」 と、あまりお好みではなかった様子。 わたしは好きでした〜♪
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

ヴィタメールのマカロン♪

姉のyurimamaが夏休みで甥っ子ゆうたんと共に帰省してきました。 その時のお土産♪ 横浜高島屋のヴィタメールです♪

ヴィタメール

マカロン〜[:ラブ:] しっとり、ネッチリうまい〜[:chu!:] yurimamaは、黄色いレモン風味が大のお気に入り。 私はもちろん、チョコレート〜[:すてきだー:] 甘さはそれほどしつこくないです♪
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

ヌテラ。

一部で話題になっている(?) 「ヌテラ」です。

ヌテラ

チョコレートのスプレッドなんですが、それにヘーゼルナッツの風味が加わっていることで、そこらのスプレッドとは一線を画している…らしい。 輸入食材店でよく見掛けてましたが、近所のスーパーでも、日本のメーカーが輸入してラベルを日本仕様にしたものが売ってたので、購入。 しかも、普通400gなんですが、これは220gで小ぶりでした。 早速パンにつけて食べると・・・。 σ゚д゚)ボーノ![:ハート:] 味としては、ジャンドゥーヤですね。 ナッツとチョコのコラボレーションです。 牛乳などで溶いて、ココアみたいにして飲んでもいいって書いてます。 ・・・うまそう・・・。(´ρ`)
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

話題のマンゴー♪

今年はマンゴー大ブームですね。 というわけで。 でもないんですが、いただきものです。

マンゴー

「アルパジョン」のマンゴープリン。 といっても、上に飾ってあるのはマンゴーだけにあらず。 もも、バナナ、マンゴーナドナド…[:にっこり:] 肝心のプリンは、酸味が利いてて、上に柔らかな杏仁豆腐を重ねています。 さわやかー! さっぱりしたいこの季節にぴったりです[:ハート:]
comments (2) : trackbacks (0) : Edit
<< 18/24 >>