SWEET SWEET SWEET

手作りのお菓子やパン、料理など美味しいもの、
そして大好きな本など紹介します♪

カラメルバナナワッフル。

The Best Cheesecakes Cafeで、またワッフルを食べました。今回は、デザート系。

w

カラメルのソースがかかった、バナナワッフルです。 すでにカラメルのソースはかかっていますが、メープルシロップをかけるのは自由! やっぱりここのワッフル、サクサクしてて美味しいなぁ。 でもデコレーションのないシンプルなワッフルも美味しいよ♪
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

芋アイス。

ハーゲンダッツのドルチェです。

h

スイートポテトパイのアイスということで、どんだけ芋〜?と思って食べてみました。 ・・・ ・・・ え〜? これは・・・。 ちょっと物足りないかな・・・。 すみません・・・。 上に乗ってるさつまいもペーストは、ちゃんと芋芋してたのですが、 下の部分のアイスにもっと芋風味もらいたかった・・・と思います。 私の舌が悪いんですかね。 ちょっとお上品かなぁ。 一番下の部分に、パイの砕いたのが入っています。
comments (6) : trackbacks (0) : Edit

甘党の本懐。

ミスドに行って。 最近ミスドが美味しいと思えなくなってきてたり。 思えないのに、なぜか買ってしまったり。 まぁ、そんなわけで、 デコドってやつを注文してみました。 これもいまさら感が否めませんが。

d

イートインのみでの扱いで、ドーナツにメープルシロップと、ホイップクリームをデコレーションしてくれる「デコド」であります。 ずいぶん前に、男性がお店で食べてるのを見て、あ、おいしそ〜♪なんて思っていたんですよねー。 ナイフとフォークで頂きます! ! はっきり言って、爆発的な破壊力を持った甘さです。 さらに、口当たりがかなり重い。 もともと、ドーナツは、ハニーグレーズドといって、砂糖のアイシングをかけたもの。そのアイシングだけでも甘いんですが、 この上にかかったメープルシロップが、かなりドロっと重い口当たりで甘いんです。 さらに! 脇のホイップクリームが・・・。 これまた重い。 ホイップクリームというか、バターに近いようなネットリとした口当たりなんですよねー。 しかも甘い。 甘さの絨毯爆撃。 3点一斉照射って感じですよ。 しかし、甘党にはたまりませんね。 我、見事本懐を成し遂げたり! ってなもんですよ。 もう、なに言ってるか自分でもわかりません。 そんなデコドでした。
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

すがわらのケーキ。

久しぶりにすがわらのケーキを買いました。 ここに来ると、シュークリームと、アップルパイは絶対デフォルトで買いますので、その画像は割愛(笑) 今回は

b

b2

ブルーベリーパイを初めて見たので思わず買いました。 でも・・・。パイ生地はさすがのすがわらで美味しかったんですけど、ブルーベリーが少ないなぁという感じ・・・。アーモンドクリームも一緒に入っているので、味的には物足りないことはないんですけどね!でももっとブルーベリー自体を楽しみたかったです。

b3

バナナのタルト。これが不思議クリーム! 上のクリームが生クリームなんですけど、表面だけ、所々チョコクリームになってるでしょ?最初見たとき、メレンゲに焼き色をつけているのかと思ったんですけど、ちゃんと生クリームなんです。口金が特殊なやつなのかな?教えて!偉い人! バナナがゴロゴロ入って、下のタルトにはココアのアーモンドクリームかな? 甘めなんですけど、美味しかったです♪
comments (12) : trackbacks (0) : Edit

ランチで。

ランチで食べたもの! 天然酵母のパンも売っているお店でランチをしました。

s

スープのランチセット。 パンが食べ放題のバイキングになっています。ソーセージが( ゚Д゚)ウマー!

s2

なすびとごっついベーコンのトマトソースのパスタ。 ベーコンのゴロゴロ具合が笑えます。

s3

マルゲリータのピザ。 生地がパリっ!もちっ!で美味しかったですー。 お店はcaslonでした。
comments (6) : trackbacks (0) : Edit

夏のケーキ。

姉の帰省中に買ったキルフェボンのケーキ。 今回は時間がなくて、お菓子類は作りませんでした。

k

ペリカンマンゴーのタルト。姉のマンゴー好きを満足させました。 ココナッツ苦手姉妹ですが、これに入っているココナッツ風味のシブーストは大丈夫。マンゴープリンとよく合っています。

k2

洋ナシのフラン。 これはサッパリしていながらもフランが美味しくてお気に入り。

k3

マンゴーのババロアケーキ。 ババロア部分はバニラのババロアですが、上のマンゴーがやはりうまい。

k4

桃とチーズのタルト。 下部分にチーズケーキが焼きこんであります。 桃の色がちゃんと出てませんが普通に白糖です。 周囲の白いクリームは、ヨーグルトクリームかな?酸っぱくて、重くならず食べられますよ。

k5

おまけのイチジクのタルト。 イチジク好きな母に進呈いたす。
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

お寿司。

姉達とおすし屋さんに行きました。

o

美味しかった〜。 バッテラが絶品でしたよ。 あんまり美味しいから、棒寿司を別に頼んだんですけど、棒寿司が終わっちゃっててて、バッテラになったんですけど、もうビックリするくらい美味しくて、 マジで半泣きくらい(バカ)になってしまった・・・。 バッテラすきなんですよー。 ほとんど生じゃない?っていう感じで、うひょー!とろける!ってうまかったです。 そのバッテラの画像が興奮しすぎてないし・・・。(泣) うにも美味しかったなぁ。甘くてクリームみたいだったです。

o2

甥っ子ゆうたんが頼んだお寿司。 ゆうたんはお寿司大好き。 けど、回るおすし屋さんのほうが好きみたいだけど・・・(笑) でも満足してもらえました。 ゆうたんもバッテラの美味しさに喜んでましたよ。
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

姉のお土産。

まずはじめに、 地震や水害の災害に遭われている方がたに心からお見舞い申し上げます。 姉一家が帰省中です。 で、姉からのお土産♪ いつもありがとうございます。 菓匠 清閑院の水ようかんと、葛もち。 葛もちの画像は撮り忘れ・・・。でも黒蜜がとっても美味しかったー。

yo

水ようかん。

yo2

美味しいー! 口の中でさらっと溶けて上品な甘さ・・・。 やっぱり夏はこれだねー。 といいつつ、涼しいですけど・・・。
comments (3) : trackbacks (0) : Edit

いまさらですが・・・。

ミスドのドーナツバーガーとポテドを食べました。

p

p2

知り合いが食べたって聴いて、感想が「とにかく小さい!」だったので、どんなもんかと思っていましたが、確かに小さい。 けど!挟んであるパテを板チョコ、トマト(?)を苺クリーム、レタス(?)を抹茶クリームで表現している為、甘くて一つ食べれば十分満足できるのではないかと。 そしてポテド。 なんだかよく分からないけど、ドーナツみたいなもので(笑)ポテトのポクポク感を出しているらしい。 でもどっかで食べたことあるなぁー。と考えました。 冷凍の、表面が固いギザギザのフライドポテト。 それをお弁当に入れてお昼に食べる感じ。 そんな感じでした。
comments (6) : trackbacks (0) : Edit

ゴルゴンゾーラと蜂蜜のワッフル。

The Best Cheesecakes Cafeでワッフルを食べました。 横浜では、チーズケーキ食べたなぁ。 チーズケーキカフェなんで、もちろんチーズケーキも食べられるんですが、ココではワッフルが一押しみたいで。 珍しげなものを見ると、注文しちゃうんだなぁ・・・。

w

ワッフルにゴルゴンゾーラチーズと、蜂蜜を合わせました。 ゴルゴンゾーラと蜂蜜って、結構ある組み合わせですけど、ワッフルにって、ないかなぁと思って。 ココのワッフルは、アメリカンタイプというか、イーストが入ってないやつですが、焼きたてで表面サックリ、中はふんわりですが、とても軽くて美味しいです。 ワッフルの熱でチーズがトロッと柔らかくなって、美味しい。けど、別にワッフルに合わせなくても良かった感じでした(笑) 普通のワッフルを頼むと、メープルシロップかけ放題なんですよねー。 オムレツやハンバーグとプレーンなワッフルがセットになったやつもあります。 このワッフルの機械、ヴィラウェアのかなぁ、多分。溝が深くて、よりサクサクに仕上がっています。
comments (8) : trackbacks (0) : Edit
<< 9/24 >>