SWEET SWEET SWEET

手作りのお菓子やパン、料理など美味しいもの、
そして大好きな本など紹介します♪

ゴディバのクッキー。

いただきものです♪ ゴディバのクッキー。

ゴディバ

ラングドシャタイプのクッキーにチョコレートクリームを挟んだの。

ゴディバクッキー

このタイプのクッキーって、口の中ですぐ溶ける[:chu!:]って感じで、 バクバク食べちゃうんですよねー。[:汗汗:] あっという間になくなっちゃって、危険だわ[:青ざめ:]
comments (6) : trackbacks (0) : Edit

お寿司〜♪

おすし屋さんで「親方のお任せコース」を食べてきました〜。 回ってない寿司よ![:てへへ:] カウンターではないけどさ・・・。[:くす:] 個室で食べたため、撮影できるなー、とカメラを持ち込んだまでは良かったのですが・・・。 あまりの美食に、すっかり撮影を忘れてしまい・・・。 刺し身、茶碗蒸、小盛のうに&いくら丼(うに、でかかった)、てんぷらはすっかりスルー・・・[:青ざめ:] おいしかったのに〜[:怒り:] やっぱり、食事を撮影するのは慣れてないので、食べるのが先になってしまうのよねー[:苦笑い:] ようやくメインのお寿司まで進んで、思い出す始末・・・。

寿司

これも箸をつけてから撮影したから、なんだかな・・・という感じです。 でもメチャおいしかった〜。 同席した人が、甲殻類のアレルギーを持っていたため、エビ、かに類は除外のメニューになってしまったのですが、ここでサプライズが!

さんま

サンマの寿司が出てきたのです〜。 サンマ大好き人間のワタクシは大喜び! 親方によると、つい昨日から水揚げが始まったんだとか。 グッドタイミング。初物よ♪ 腹いっぱい堪能しましたわ[:照れ:]
comments (6) : trackbacks (0) : Edit

なめらかプリンとなめらかチョコ。

いただきものです〜[:ラブ:] 「La Couronne dor(ラ・クロンヌ・ドル)」の プリンとガトーショコラ(?) いただきものなので、名前など不明。 私は一度も行った事のないお店なんですが、評判いいんですよねー。

ラクロ2

ガトー

これ、ココット型に入っているので、ババロア系か?と思いきや、 ガトーショコラの、すごい柔らか〜な食感なんですよ。 生チョコみたいなんだけど、火を通してあるみたいな。 濃厚!うまいです。

ラクロ

ここのプリンも、パステルみたく、二層に分かれています。 (こういうのが大流行ですよね) おいしい〜[:すてきだー:] なめらか〜。
comments (0) : trackbacks (0) : Edit

最高にショックな。

今は昔となりぬれど・・・。 結構前の話ですけど。 あるデパートのイベントで 「ピエールマルコリーニ」のアイスクリームが出店しておりました。

ピエールアイス

私はもちろん 「全種類いただくわ( ̄ー+ ̄)キラリ」 と鼻息荒く購入。 ホクホクで帰ったのです。 しかし・・・なにやらそのころばたばたしており、 「こんな慌しい心持で食べたくないな〜」 などという、いらぬこだわりで、1週間ほど冷凍庫に入れっぱなしだったのです。 そして! 「さーて、ピエールよ、お待たせしました!」 と開けてみたら!! チョコレート味がないよー!![:ショック:][:青ざめ:][:雷:][:汗:][:怒り:][:怒り:] そう。 売り子さんが〜。 代金取ったくせに〜。 チョコレート味入れ忘れてやがった〜!![:怒り:][:怒り:][:怒り:] チョコレート屋がチョコレート味入れ忘れてどうすんじゃ! しかし・・・。 1週間も過ぎているとあっては、 「カタリ」 だと思われても仕方のないこと。 憤懣やる方ないながらも、泣き寝入りすることに・・・。 このショックで、ピエールマルコリーニアイスのレビューが出来ていないのでござるよ。 確かに美味しかったよ。 それだけは確かだ。 気を取り直して、レビューするかもね。 っていうか、銀座行きたい・・・。 羽田でもいいよ。 お取寄せできるんだけどさ。
comments (6) : trackbacks (0) : Edit

和菓子三昧♪

母のお土産〜[:ハート:] 今回は和菓子で攻めてきましたね。 まずは東京駅?で買ってきたという、 「築地ちとせ」 のもものお菓子。

もも

「ひとつぶ桃」

もも2

中の緑のは、桃なんですよー。 まだ熟さないうちに摘み取った実を、蜜で甘く煮てあるんです。 美味しい[:chu!:] 村上の和菓子。

村上

パッケージがとってもおしゃれ[:すてきだー:] 中身は、母が好きなお菓子を詰めてもらったんですって。

村上2

寒天

寒天を砂糖で固めたお菓子。 コリコリとした歯ざわりで、可愛くておいしい[:キラーン:] お店はとってもおしゃれで、すごく混んでいたんですって。[:汗汗:] 私も行きたいなぁ・・・。 ありがとうございました[:chu!:]
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

つぶあんがあることで。

休むと言いつつ更新しますわ。 ホント、休むなら休めよ、という感じですが。 許してくだされ。 またスタバで、フラペチーノを飲みました[:chu!:] 今回は抹茶クリームフラペチーノ。 追加で、アズキソース(60円)をかけてみた。

抹茶ふら

うーん、宇治金時っぽくてグー[:ラブ:] σ゚д゚)ボーノ!σ゚д゚)ボーノ! ・・・と思っていたら・・・。 「・・・?吸えないよ・・・[:怒り:]」 いくら吸っても、ストローが詰まって、でてこない! そう・・・。 アズキソースのつぶあんがストローに詰まってしまって、どうにもこうにも、スムーズに飲み込めない事態に追い込まれてしまうのですよ[:汗汗:] これって、スタバ的にどうなの? 想定の範囲内?(古) それなら、スプーンを付けるとかさ、タピオカジュースみたいな太めストローにするとか、いろいろあると思いますが、このままでは、最後に残ったつぶあんをカップをガーっと傾けて飲むしかないのさー。 どうにも、お洒落じゃないねぇ・・・。 つぶあん好きとしては、お洒落じゃないからといって、カップの底に残ったあんこを見捨てるなんて、 おてんとうさまが許しても、このアタシが許しちゃおけないのさ( ̄ー+ ̄)キラリ 今度スタバに投書しようぜ。(誰)
comments (6) : trackbacks (0) : Edit

アズキフラベチーノ

スタバのアズキフラペチーノです[:ハート:] アズキとくれば、あんこ好きの私(´ρ`) 試さずにはいられません♪

アズキ

フラペチーノは、エアコンが効いているスタバ店内で飲んでも寒くなるだけなので、例によってテイクアウトにして車の中で飲みました。(エアコンなし[:キラーン:]) 丁度じっとりと湿気のある暑さで、フラペチーノの冷たさが心地いい[:ラブ:] 結構甘めのアズキ味です。 時々堅めのアズキがころころと口にあたる食感が楽しめます。 ・・・正直、上のホイップクリームは、いらないかなぁ・・・。 フラペチーノが甘いだけに、最後ホイップが塊で来るのでしつこさがあります。 カスタマイズで、 「ホイップなしで[:♪:]」 ってできるのかなぁ・・・。[:苦笑い:]
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

チャレンジ・ザ・ルール!

去年に引き続き
サーティーワンの

「チャレンジ・ザ・トリプル」

に挑戦しました。
待ってましたよ!この季節![:にへら:]
ところで、このチャレンジ。
私の中で、勝手に制定したチャレンジ・ザ・トリプルルールがあるのですが。

その唯一にして不可侵のルールとは!

「コーンで食べること。[:キラーン:]」

つまり、一気食いですね。
カップ盛りは[:NG:]です。
「あ、途中で苦しくなったから、冷凍庫に入れとこー[:♪:]」
なんて、ぬるい根性ではいけません。(去年の記事にも書いてたが)
溶ける前に食べなければ!
そうでもしないと、1個アイスをタダでおまけしてくれるサーティーワンの太っ腹な心意気に対して、申し訳が立たないと思うわけです。
かくして、

31


美しく盛られたトリプルアイス[:ハート:]
いっただっきまーす[:♪:]
と、ここで気づきました。
ここはエアコンの効いた店内。
私、かき氷とトリプルアイスは、夏真っ盛りに食べたい女なんですよ。

エアコンガンガン効いた中で食べるかき氷が、果たしてうまいかね?

と、いうわけで、
あえてエアコンをつけない、灼熱のマイカーに乗り込んでチャレンジをすることに。
もちろんアイドリングもしておりません!

あつい〜ι(´Д`υ)[:汗汗:]

おりしも快晴のかんかん照り[:晴れ:]。車中のものすごい熱気に、アイスが瞬く間に溶けていきます。
こんな中に、赤ちゃんや幼児を置き去りにしてパチンコやっている親の気が知れません。
1回自分で待ってみろ[:怒り:]
改めて児童虐待に対して、それでなくても十分暑いのに、心の中でも熱き怒りの炎を燃やす私・・・。

というわけで、今年のチャレンジもつつがなく終了。
アイスはやっぱり暑い中で食べるのが一番よろしい。[:照れ:]
体表面はめちゃくちゃな熱気を感じているのに、食道から胃にかけてはキンキンに冷え切ったアンバランスなおのれの体を意識しつつ、エアコンのスイッチをおもむろに入れる私でした・・・。
comments (6) : trackbacks (0) : Edit

緑のプリングルス。

輸入食材店でみつけたの。

プリングルス

プリングルス「グアカモーレ味」 グアカモーレって、メキシコ料理に出てくるやつ。 アボカドと、ライムとチリのディップです。 スパイシーで、時々ライムのピリッとした酸っぱさが効いて おいしいー!![:♪:] はまっちゃいました。 また食べたい!
comments (0) : trackbacks (0) : Edit

ちゅるるん♪

なんだか余裕がなくて、お菓子作りできないさー![:あぁん?ごるぁ:] ので、お菓子ばっかり食べてます(いつもか・・・) 今日は〜[:ハート:]

あんとろり

源吉兆庵の「あんとろり」 とろりとした漉し餡に、白玉がころりころりと入っています。 実は、もち系が好きでない私。 白玉は母へ任せた! 漉し餡は結構甘め。でも柔らかくておいしい[:ラブ:]

飲む

これ、ストローがついてくるその名も 「飲む水ようかん」 すごーく上品な甘さ控えめの柔らか〜い水ようかんです。

飲む2

ちゅるり〜と飲めてしまいます。 のど越しさっぱり[:てへへ:] 暑いから、さっぱりしたお菓子もグー[:○:]ですね!
comments (2) : trackbacks (0) : Edit
<< 19/24 >>