SWEET SWEET SWEET

手作りのお菓子やパン、料理など美味しいもの、
そして大好きな本など紹介します♪

サンタの親指クッキー。

ミステリークッキングです[:♪:]
ミステリークッキングって何?と言う方はコチラをクリック!
今回は・・・題名として、季節的にどうなの?と思われる向きもあろうかと存じますが・・・。
確かにずれたさ。でもー。クリスマス時期のコージーミステリーだから〜。
仕方なかったのです。

前振りは(つ´∀`)つ置いといて。

今回初登場!
ルーシー・ストーンシリーズの
メールオーダーはできません」(レスリー・メイヤー著)より。

サンタの親指クッキーです。

・・・そう言われて、「あぁ、あれね」とそのクッキーを思い浮かべられる日本人って、どのくらいいるのかしら。
少なくとも、私は全く思い浮かびませんでした。
サンタ?親指?
例えば、フィンガービスケットに、チョコレートで爪のデコレーションをしてるの?とかしか思いつけなかった・・・。
しかし!
このルーシーストーンシリーズは、料理を主に置いたミステリーではないため、あまり料理の描写が詳しくないのです。もちろん、レシピもついていません。
それにしたって!
気になるクッキーです。

このミステリーの主人公・ルーシーは、クリスマスの準備に追われながらもパートの仕事をバリバリこなす主婦。
クリスマスに欠かせないクッキー(アメリカではそういう位置付けらしいです)を、近所の友達との「クッキー交換会」の為に焼きます。それが「サンタの親指クッキー」なのです。

では、謎のベールに包まれたクッキーをどうぞ!

親指焼2


これが!
色々レシピを探してみて、一般的と思われるモノ作ってみた結果です〜!
「は?どこが『親指』?」
みたいな。
これは〜。
丸いクッキー生地の中心を親指でへこませて、そこにジャムやドライフルーツなどのフィリングを載せたものを全般的に
「親指クッキー・Thumbprint cookies(正しくは‘親指の指紋クッキー’)」
と呼ぶらしいのです。

調べてみると、クリスマス時期に作るクッキーには大抵このレシピが入っているので、可愛くデコレーションした特別な日に作るクッキーという位置付けのようです。
さらに、クリスマス時期に特に豪華に飾り付けをしたクッキーと言うことで
サンタの親指クッキー・Santa's thumbprint cookies」と名づけられているものもあります。

小説には、こうした説明が一切なく、友達と交換するクッキーは、見劣りしない物にすることを目標としていることしか分かりません。

友達と交換といっても、12人もの女性が家に集まって、それぞれ作ってきたクッキーを6枚づつ取って持って帰り、クリスマス本番まで置いておくという、結構大掛かりなものです。
12種類のクッキーが72枚も!
なんて豪華なんでしょうね!

さて、親指クッキー。
今回はこちらのレシピを参考にしました。
周りにまぶしてあるのはペカンナッツのみじん切り。
中心は赤いドライフルーツということで、ドライフルーツトマトにしました。
ペカンナッツの香ばしさがたまらない!とっても美味しいクッキーです。

作り方は↓をクリック!
続きを読む>>
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

スナップエンドウとイチゴのサラダ。

ミステリークッキングです♪
ミステリークッキングって何?という方はコチラをクリック!

今回は、ちょと珍しい(いつもか・・・)組み合わせのサラダ。

クッキングママの検屍書」より。

スナップ3


スナップエンドウとイチゴのサラダです。
イチゴが安くておいしい今だからこそ、作ってみようと思うサラダですわ。
サラダと言うからには、ドレッシングがあるのですが、
ベースとなるのが
オリーブオイルと、マスタード(ゴルディの料理って、マスタード多用しすぎでは?)、そして

ラズベリー


ラズベリービネガーです。

今回のネックは、間違いなくコレで。
普通のビネガーとは違うところがミステリークッキングたる由縁なのであって。
探したー。
スーパーで。

高かった〜。
ゴルディも珍しい組み合わせのサラダと言っているとおり、不思議なサラダ。
イチゴが入っているので、フルーツサラダなんですが、ドレッシングがかかっていても、イチゴはもちろん甘いし、スナップエンドウも、旬なのでとっても甘味が強いです。なので、ドレッシングは本当に繋ぎというか、全体をまろやかにまとめているだけで、それほど味は強く感じません。
素材の美味しさが重要な繊細な一品だと思います。

作り方は↓をクリック!
続きを読む>>
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

花生酥餅。

ミステリークッキングですー。

今回は棚ぼたというか、期せずして成し遂げたっていう雰囲気の。
あら、気付いたら出来てました、みたいな。
つまり、漁夫の利?
続けてればいいことある。継続は力なりの見本みたいな。

とにかく、
クッキングママは名探偵」より。

「ドラゴンズ ブレス」のアーモンドクッキー

中華


ケータリングの最中に、お客が腹痛を起こした為、営業停止処分を受けたゴルディ。自分の出した料理の疑惑を晴らす為、トム・シュルツ刑事の捜査を手伝うことになります。トムは早速捜査の話し合いに、ゴルディをアスペンメドウ唯一の中華料理屋「ドラゴンズブレス」に誘います。(いかにも四川料理っぽい店名ですが、内容はいたってマイルドな料理らしい)
ゴルディはそこで出されるアーモンドクッキーをアレンジして、クリスマスクッキーにしたて、クリスマスのケータリングで大好評を得たことを思い出すのでした。
中華料理のデザートでアーモンドクッキー。
横浜中華街などで売られているようです。
でもー。今回作ったのは、通ってるパン教室で。
ちょうどメニューが中華のもので、奥に写っているのが「芝麻球(ジーマーキュウ)」という、御存知ゴマ団子。
手前のクッキーは
花生酥餅(ホアショースーピン)」という物です。
本来は花生が示すとおり、落花生・ピーナッツで作るものらしいのですが、時期的にいいピーナッツが手に入らないということで、アーモンドで作っています。
真ん中のつぶつぶもアーモンドダイスですが、ゴルディはこれを真っ赤なチェリーに変えてクリスマスクッキーにしたのです。

パン教室なので、作っている過程の写真は無いのですが、材料が普通ではなかったです。
油脂が全てラード
しかし、このラードがざっくりザクザクの歯ざわりを生んで、おいしいの!この食感は、まさに鳩サブレー
鳩サブレー、今なら作れるよ。多分。
これにバターの風味を足せば出来る!!

で、何が漁夫の利かっていうと、じぶんでミステリークッキングしようと思ってなかったのに、メニューが勝手にパン教室で出たことー。
今回のクッキーのレシピは小説中には出てなかったので、さらに嬉しい誤算だったのでしたー。
・・・ま、こんなことに一石二鳥を感じる人間は世界中で私一人だと思いますが・・・。[:汗:]
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

グリルド・チキン・ア・ロランジェ。

三回目のミステリークッキングです♪

「クッキングママの依頼人」より。

このクッキングママの依頼人に乗っているレシピって、非常に私の心を惹くんですよね。
3連続で依頼人のレシピです。

グリルド・チキン・ア・ロランジェ
バブジードール展示会最期のケータリングの場で出されたメニュー。
オレンジベースのマリネ液で寝かせた鶏をグリルして、これまたオレンジベースのソースを添えて…。

チキン


うーむ・・・。盛り付けの才能ゼロを遺憾なく発揮しております・・・。

これは・・・。
ちょっといまいち![:号泣:]
ミステリークッキングを3連続でお送りしてきましたけど、最後になんだか、失敗?[:あわわ:]を持ってきてスミマセン・・・。

なんだかー。
肉は柔らかく出来たのだがー。

味にパンチが無いのだわー。
塩コショウしてないからかなー?
レシピには塩コショウってなかったしー。
でもー。
レシピにドライマスタードとの指示なのに、普通のマスタードを使ったのが敗因か?(←その通りかも)[:青ざめ:]
あとー。
ソースにシナモンを加えるはずなのだがー。
これも省略したからかなー?(←その通りだろ)[:怒り:]

だってー。
ドライマスタードって、どんなもんかわかんないしー。
オレンジに鶏の組み合わせは、自分の中でアリだけど、
シナモンと鶏の組み合わせは、自分の中でナシだからさー。

でも、とにかく、ぼけた味だったのでした・・・。[:青ざめ:]
レシピどおりに作った人、コメントをお待ちしております!(笑)

一応作り方は↓をクリック!
続きを読む>>
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

バブジーのタルト。

続いてミステリークッキングです♪

クッキングママの依頼人」より。

バブジーのタルト
前回の記事と同じく、バブジードールの展示会のお客様の為にケータリングをしているゴルディが、今度は昼食のためのランチボックスに入れたデザート。
ちなみに、このランチボックスの中身は、
食パン型に焼いたブリオッシュで作ったサンドイッチ。サンドイッチの中身はサーモンとスイスチーズを挟んだものと、バジルペーストとシェブレ(シェーブル?)チーズを挟んだもの。そしてチーズストローと白ワインのミニチュアボトル。フルーツのカップと、このバブジーのタルトとチョコレートクッキー。
う、うまそうです。

バブジー2


バブジーのタルトは、リンツァートルテのバリエーションです。
本当はシナモン、クローブのスパイスが入るのですが、私は省略しました。
あまりきついスパイスは苦手なので。
バブジー(人形)のタルトの名にふさわしく、ミニチュア版のタルトと言ってもいい出来上がり。
赤いのはラズベリージャムです。

ラズベリージャムの甘酸っぱさが、リッチなクッキー生地とよく合って美味しいですよ!
食いしん坊の検事局の捜査官は、焼きたてをゴルディからもらって、一口で食べてしまいます。こんなリッチなクッキーを一口で食べてしまうなんて、もったいないですよ!

バブジー


作り方は↓をクリック!
どうやってタルトの大きさを綺麗に揃えているかが、今回のレシピのカギです。
続きを読む>>
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

ドールショー・シュリンプアンドエッグ。

ミステリークッキングです〜[:♪:]

今回から3回連続でミステリークッキングの記事にします。
ミステリークッキングって何?という方は、コチラをクリック!
ここのところ、作りたい病がぶり返していて、とにかく作りたかったものは作ってしまおう!と思っています。

クッキングママの依頼人」より。

ドールショー・シュリンプアンドエッグ です。
今回の「依頼人」の中では、主人公のゴルディ、バブジードール(言うなればバービー人形を、この話の中ではバブジーと呼んでいる)を蒐集している人々・バブジードールクラブの会員のためにケータリングをしています。
この料理は、バブジードールの展示会を行っている会場での朝食会に出されました。なんと、この会場でドールクラブの会員は、全員が「海の女王のバブジー」の扮装(コスプレ?)・つまり人形の衣装と同じ格好をして出席しています。(大人の女性ですよ)
ゴルディもバブジードールの展示を見て感銘を受けますが、それは状態のいいコレクションが一体千ドル以上するから。値段しか見てないゴルディです。

で、今回の料理はパイ皮なしのキッシュのようなものですね。

シュリンプ


シュリンプ2


卵の中にえび、リーキ、トマト、クリームチーズを入れて焼き上げました。
これはとってもおいしい!
母がチーズ苦手なので、半分にだけチーズを入れましたが、チーズ抜きでもおいしいですよ〜。
リーキがなくて、玉ねぎにしましたが、フルーツトマトを使ったら、甘くて味が濃くて、美味でしたー。やさしいおいしさです。

作り方は↓をクリック!
続きを読む>>
comments (5) : trackbacks (0) : Edit

スノークリーム。

snow creamをご存知ですか?
私、最近アメリカの小説を読んで初めて目にしたのですが、

綺麗な雪と牛乳とバニラがあるから、スノークリームを作ってみようと思う

との一文が目に飛び込んできたんですわ。

なんだそりゃ。
ちなみに、この本は「シュガー&スパイス」という、クリスマスを題材にした、4人の女性作家のアンソロジーです。この4つの物語の一つが、いつもミステリークッキングでお馴染みのクッキー屋さんのハンナ・スウェンセンシリーズを元にしたお話なので、買ってみたんですが。
その中で、レシピのない不思議料理(?)・スノークリームを発見!

ミステリークッキングじゃー!
と言うわけで、レシピを探してみた!
そしたら、ちゃんとあった!![:キラーン:]
びっくりです・・・。
レシピはコチラ

なんと、牛乳、砂糖、バニラを混ぜたものに、[:雪:]を混ぜたものをデザートにしちゃうって言うんだから、お立会い!

いえね、私だって、雪ってモノがいくら純白などと表現されようが、決して綺麗なもんではないって事くらい百も承知でさぁ。[:雪:]
あの結晶が空から降ってくるには、大気中のチリがついてくるってことは知ってまさぁ。[:青ざめ:]
しかしー!
もう、やってみたいと思ったら、やめられない、止まらないの私です。[:爆弾:]
で、大量に雪が降ることを心待ちにしていたのだが!
このたびようやく降ってくれたのよー。
それほどドッカンでもないが、まぁ、庭に積もった雪は綺麗かな、程度に15cm以上は積もりました。
でー。
早速雪を集めてみた!

雪2


表面は風なんかでチリがついているので避けて、庭の誰も踏んでいない植木なんかに積もった雪の中心部の綺麗なところを選んで集める。
牛乳50mLくらいに砂糖大さじ2ほどを溶かして、バニラを加え、
雪(適量)投入!

雪


混ぜる!

スノウ2


コレがね…。
面白いくらい、さっと固まると言うか、すぐにメレンゲみたいにふんわりとなる。
そして・・・。

スノウ


うひゃー!
スノークリームだよー!
できたー!

超簡単!笑うほど簡単!絶対子供喜ぶ!

っていうか、

スノウマン


雪だるま!
あまりにも埒もなく簡単なので、一段あげて、牛乳に生クリームを入れてみた!
入れて作ったのが↓!

スノウクリーム


見た目変わらん![:ショック:]

味が・・・。
コレが、超うまい!
作りたいなーと思った当初、

あまりに雪が降らないし、大気汚染だし、温暖化だし。

雪は諦めて、夏場にカキ氷を雪代わりにして実験しようかなー。
って思ってたんです。
でもー。
この舌触り、ふんわり感、なめらかさ。
雪でないと、できない!!
再現不能じゃー!!

・・・そこまで言うか?
最近、夏でもカキ氷を食べる機会があまりないので、自信がちょっぴりありませんが。
・・・考えてみると、スムージーとか、ファミマで夏場売ってるシェイクっぽいの(シェイクではない!)に似てるかも。いや、そうかも。

ともかく!
これ、びっくりの美味しさと言うか、びっくりの簡単さなので、お腹の丈夫さに自信があって、昨今の大気汚染にもめげない勇気のある人は、試してみておくれ。
ちなみに、今回の雪は、かなりさらさらの軽い雪でした。パウダースノーに近い雪ですぞ。水っぽい雪では、どうなるかは分かりません。

・・・あんまり食べてないけど、お腹冷えた・・・。
comments (4) : trackbacks (0) : Edit

チリ・コン・クェソディップ

ミステリークッキングです。
今回は超簡単!
けど、日本人にはなじみのない発音
「クェソ」

「クッキングママの告訴状」より。

相変わらず、料理をしながら殺人事件の謎を解くゴルディ。
反抗期の息子アーチを抱えながらなので、かなり大変。なのですが、そんな悩みもスペシャルに素敵な旦那様・トムの料理で癒されます。
今回は、トムが不機嫌な義理の息子アーチ(ゴルディの連れ子です)のために作ってくれたディップ。

クェソ


「チリ・コン・クェソディップ」です。

・・・原文を読まないと、何のことやら分かりませんね。
メキシコ料理らしいのですが、誰か、知ってる方いらっしゃるでしょうか?
意味不明な料理名です。

気を取り直して。
実際のところ、
ひき肉をチーズとピカンテソースで炒めたものです。
辛みとチーズのこくが美味しい。

ピカンテソース


ピカンテソースとは、また聞きなれないと思いますが、
コレは相当探しましたわ。
どうやらチリソースらしいのですが、実態は不明。
・・・ではなく、フレッシュなトマト、ハラペーニョペッパー、玉ねぎ、ニンニクをふんだんに使用した、ピリ辛のソース
だそうです。

タイ料理などに使うチリソースに味は似てるんだけど。
実際、これでエビチリ作れそうだなぁ。とか思っちゃったし。
でも少量で、辛いです。トマト味が強いかな?

食べ方は、これにトルティーヤチップなどを添えてディップとして食べるらしい。ドンタコスを探してみたのですが、コンビニで発見できず、適当な野菜で食べてみた。
美味しいのですが、やっぱりカロリーは相当・・・で。

作り方はとっても簡単!です。↓をクリック!
続きを読む>>
comments (2) : trackbacks (0) : Edit

トムのソーセージキャセロール。

またまたミステリークッキングです。

「クッキングママの遺言書」より。

トムのソーセージキャセロール。

キャセロール


ゴルディの旦那様、殺人課の凄腕刑事にして、料理上手・ゴルディの一番の理解者(というより、引きずられてるだけ?)でやさしくって、かっこいい!
まさに理想的な旦那様です。
時々、トムって、本当にゴルディのどこがよくて結婚したのかしら?なんて、読んでて疑問が起こるくらい、いい人です(笑)

今回はそんなトムのレシピ。例によって殺人事件の探偵活動(?)でヘロヘロのゴルディのために作ってくれました。

キャセロール2


ジャガイモとソーセージ、マッシュルームを重ねて、卵液を流し、チーズをかけて焼き上げた、「全米キャセロール協会があったら、レシピ入り間違いなしのおいしさ」だそうです。

付け合わせによし、パンを添えれば、軽いブランチにもなりますね。
手軽でおいしいので、お勧めです!

作り方は下をクリック!
続きを読む>>
comments (0) : trackbacks (0) : Edit

恐怖のフレンチトースト!

続いてミステリークッキングです。

せめて食にミステリーを求めているのだろうか・・・。

っていうか、今回は恐怖のフレンチトースト!
描写を読んで恐怖(あるいは胸焼け?)を感じたのは初めてです・・・[:苦笑い:]

クッキー屋さんのハンナシリーズ。
チェリーチーズケーキが演じている」より。

フルーツポケットフレンチトーストです。

パンプディング


ハンナの住む町のレイク・エデンに映画の撮影隊がやってきた!(結構ありがちな設定です・・・)町おこしに打って付けのチャンスに、町をあげて大歓迎です。
撮影隊を歓迎するブランチパーティーが開かれることになりました。
ビュッフェパーティーを手伝うために2時間前に会場入りしたハンナは、お鍋3個分の卵とソーセージのキャセロールが、運んでいた女性が転んでまって台無しになったと聞かされます。
キャセロールの代わりになるものを大至急作らなければ!
というわけで、ハンナが手伝いの女性たちに指示した食べ物がこちら。

何が恐怖なのかというと。
とにかく、大量にバターを使うんだわ・・・。
まず、缶詰のフルーツの水気を切り、食パンにバターを塗ったものでサンドイッチを作る。耐熱容器にバター(!)ブラウンシュガー、メイプルシロップを溶かしたものを入れ、サンドイッチを並べる。卵、砂糖、生クリーム(!)を混ぜたものを上からかけて、卵液をしばらく吸わせる。さらに、上から溶かしバター(!)をかけて、オーブンで焼く!
さすがに、ハンナの指示で作っている女性たちも
「ずいぶんバターを使うのね!」
と驚きを隠せず・・・。
でも、コレで美味しくなる!と、どこまでも自信満々なハンナ。
はっきり言って、この描写の時は口の中が油っぽくなり、胸のムカツキを無視することはできませんでした・・・。
私でさえこうなのに、普通の人(?)が読んだら、どうなってしまうのかしら?

しかし〜!
このレシピを再現してしまったのだからお立会い!

一皿


あ、なんか汚い一皿になってしまってますね・・・。
本当はこれに粉砂糖をかけるのですが、・・・その勇気が出なかった・・・。

それにしても・・・本文中では足りない材料は近所のスーパーで買い足してるのよね・・・。同じ卵を使うなら、キャセロールを作り直しても良かったのでは・・・と思ったのは私だけでしょうか?

作り方、感想は↓をクリック!
続きを読む>>
comments (0) : trackbacks (0) : Edit
<< 12/15 >>