SWEET SWEET SWEET

手作りのお菓子やパン、料理など美味しいもの、
そして大好きな本など紹介します♪

ハンナの謎クランベリー・スコーン。

ミステリークッキングです♪

ミステリークッキングって何?という方は、コチラをクリック!

はい。
来たよ。
来ましたよ!
久しぶりに!

謎レシピが!!

謎スコーン一丁上がりでしたよ!

と言う興奮は、あとに置いといて。

今回はハンナ・スウェンセンシリーズ第12作「プラムプディングが慌てている」より。

クランベリー・スコーンです。

ハンナの自宅で開かれたクリスマスディナーパーティー。
たくさんの料理を準備する中、ハンナが何か忘れてないかしら?と考えます。それに、こましゃくれたハンナの姪っ子・トレイシーが答えます。
「パンは?いつもロールパンとかを出すでしょ?」
それを聞いて、ハンナは焼いておいたクランベリースコーンを取り出すのでした。

このクランベリースコーン。
どうも得体のしれないものが出来上がってしまいましたよ。
というか、レシピを見たときから、いやな予感はしていたんですけどね。粉に対して水分が多すぎなので。
私が間違っているのかなぁ。
でもまさかここまでとは・・・。

とりあえず、出来上がりは、・・・まぁ、あとにしましょう。

非常に不安になりつつ、作って見ましょー!
スコーン大12個できるということなので、アメリカの大だから、たぶんすごいよ。とアタリをつけた私は、1/3量で作ることを決意。
まず、小麦粉約120gに、グラニュー糖小さじ2、クリームオブタータ(酒石英)小さじ2/3、ベーキングパウダー小さじ1/3、ベーキングソーダ(重曹)小さじ1/3、塩小さじ1/6を混ぜたものに、小さく切って冷やした無塩バター36gを加えて、フードプロセッサーでバターがコーンミール状になるまで混ぜる。

c9.jpg



ここで、注意!
私は無塩バターを使いましたが、これはレシピそのままを忠実に再現したものです。
と言うのは、レシピでは柔らかくしたバターを使う場合は、有塩バターを使うと書いてあるのですが、フードプロセッサーを使う場合は、なんと冷やした無塩バターを使うとばっちり書かれてあるのですね。これが意図したものなのか、編集さんの見落としなのかは、私には判断つきかねます。

それに溶き卵約40g、プレーンヨーグルト約85gを混ぜたものを加え、

c7.jpg

ドライクランベリー(お湯で少しもどしておきます)40gを加え、

c8.jpg


ざっと混ぜ、牛乳40mLを加えて混ぜます。

この時点で、もうこの状態。

c6.jpg


(笑)
スコーンじゃない!
液状ですよ。
仕方ないから、続行。

c5.jpg


!?なんなの・・・これ・・・。
液状。
レシピでは、スープ用スプーンですくって天板に落とす。となっていますが、まさにすくって垂らす状態。
あと、水をつけた指で形を整えるとか言っちゃってますが、できるはずもなく…。

仕方なく、220℃のオーブンで12分きつね色になるまで焼く。

c4.jpg


確かに、きつね色に焼けました。

しかし…。
ぺったんこ。

c3.jpg


意味不明。
謎物体。
恐る恐る、割ってみる。

c2.jpg


意外にも、軽い感じで油っぽくもなく、気泡がたくさんできて、へらべったいながらも、柔らかくふんわりしています。

食む。

c.jpg


ふーむ…。
なんだこれ。
スコーン、ではないことは確かです。
が、まずくはない。
ふんわりしていて、固くなく、軽い食感。
ベーキングソーダ臭もせず・・・

むしろおいしい

しかし、スコーンではない。
パンみたい。

しいて言えば…。
ホットケーキ…が一番近いか。
ホットケーキの周囲をサクサクにしたものっていうか…。

なんだろう。
非常に不可思議なるものが出来てしまった・・・ッ!

まぁ、単に私の失敗かもしれませんが。
粉の計量がふんわりとしすぎたのかな。(それにしたって、粉の誤差10〜20gで何か変わるとは思えない液体っぷりなんですが)
あれかな、アメリカと日本ではヨーグルトに含まれる水分量が違うとかそういう…。
ちなみに、1カップ240mLのアメリカ式で計量しております。

とりあえず、召し上がれ!・・・で、いいのか?
comments (4) : trackbacks (0) : Edit
1/1